生活保護

生活保護制度とは

私たちの一生の間には、さまざまな事情のために生活が苦しくなって、どうにもならなくなるときがあります。このようなときに、困っている状況や程度に応じて、最低限度の生活を保障しながら、一日も早く自分たちの力で生活できるように援助するのが、生活保護の制度です。

家族全員で協力し、次のようなあらゆる努力をしても、自分たちで生活することができないときは、生活保護を受けることができます。

  1. 働ける人は、能力に応じて働いていただきます。
  2. 世帯にある資産(土地、家屋、自動車、貴金属、預貯金、生命保険など)で保有が認められないものは、売却などの処分をして生活費にあてていただきます。
  3. 親、子、兄弟姉妹などから援助を受けられるときは、まずその援助を受けていただきます。また、離婚などにより、ひとり親家庭となった方は、養育費などを受けられるように努力していただきます。
  4. 年金や各種手当など、他の法律や制度で受けられるものがあれば、すべて受けていただきます。

生活保護は、世帯の家族(同じ家に住んでいる人全員)の人数や年齢などをもとに、厚生労働大臣が定めた基準により計算した月ごとの最低生活費と、世帯の全収入とを比べて、世帯の収入が最低生活費より少ない場合に、その少ない分について保護が受けられます。また、保護は原則として、個人単位ではなく世帯単位で適用されることとなっています。

生活に困って生活保護をお考えの方は社会福祉課生活支援班へご相談ください。家庭の事情や困っている状況などをお聞きし、生活保護制度について説明するとともに、年金や各種手当など他の制度が利用できるかについても説明します。

【参考】生活保護を申請したい方へ(厚生労働省ホームページ)

関連書類

この記事に関するお問い合わせ先

福祉部 社会福祉課 生活支援班
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-497-3492
ファックス:047-497-3499
お問い合わせはこちらから