ベーコンキャベツの野菜あんかけ
更新日:2020年12月1日
印刷する
野菜たっぷりおすすめレシピ
材料 (4人分)
キャベツ半分(450グラム)、ダイコン200グラム、赤パプリカ2分の1個、タマネギ2分の1個、コマツナ50グラム、ベーコン4枚(60グラム)、水2カップ、中華味の素小さじ1、しょうゆ大さじ2分の1、オリーブ油小さじ1、塩・コショウ少々、片栗粉大さじ2
作り方 (調理時間20分)
1.キャベツは4等分に切り、他の野菜は1センチ角に切る。ベーコンは8つ切りにする。
2.キャベツにベーコンを挟み、耐熱皿にのせてラップをかけ、600ワットで4から5分加熱
する。
3.鍋に水と中華味の素、しょうゆ、オリーブ油、1センチ角に切った野菜を入れて煮る。
4.塩・コショウで味を調え、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
5.2のベーコンキャベツに4の野菜あんかけをかける。
【1人当たりの栄養価】
136キロカロリー、食塩相当量1.2グラム
【野菜の量】 (1日の野菜摂取量目標量350グラム)
220グラム
【栄養士からひとこと】
野菜の甘味とベーコンの塩加減がおいしい一品です。この一皿で、1日の野菜摂取目標量の3分の2が取れます。キャベツに含まれるビタミンは、胃や十二指腸の粘膜を保護する働きや、免疫機能を向上させる働きがあります。年末年始の食べ過ぎ飲みすぎに気をつけ、体に優しい野菜たっぷりの副菜を取り入れてみませんか。
健康課管理栄養士
上記の情報は、広報しろい2020年12月1日号に紹介したレシピです。
ほかのレシピもご覧になる場合は“ おすすめレシピ ”というキーワードで検索をしてください。今まで紹介したレシピがご覧になれます。
-
健康子ども部 健康課 健康づくり推進係
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-497-3494
ファックス:047-492-3033
お問い合わせはこちらから