やさいたっぷりおすすめレシピ「皮つきジャガイモのベーコンドレッシングがけ」
更新日:2020年9月4日
印刷する
【1日の野菜摂取目標量350グラム】
ジャガイモと相性のよいベーコンの塩気やうま味が効いたボリュームのある副菜です。副菜をしっかり取ることで主菜の食べ過ぎを防ぐことにつながります。
材料 (2人分)
ジャガイモ2個(280グラム)、小ネギ2本、ベーコン2枚(40グラム)、オリーブ油大さじ半分、酢大さじ1、塩・コショー少々
作り方 調理時間5分
1.ジャガイモは皮付きのまま1個ずつラップで包み電子レンジで(600ワット)で2分加熱し、取り出して上下を返し、さらに2分から3分加熱する。
2.ベーコンは5ミリ幅に切り、小ネギは小口切りにする。
3.フライパンにベーコンとオリーブ油を入れて火にかけ、脂が出てきたら火を消し、酢、塩・コショーを加える(ベーコンドレッシングとなる)。
4.ジャガイモを4つ切りにし、ベーコンドレッシングをかけ、小ネギを散らす。
【1人当たりの栄養価】
219キロカロリー、食塩相当量0.5グラム
【野菜の量】
145グラム
やさいのポイント 『元気のもと ジャガイモの効力』
・疲労回復 ビタミンCをしっかり取ることができ、免疫力を高める効果があります。
・高血圧の予防 カリウムが摂取しやすく、その働きによりナトリウム(塩分)を排泄するので血液の循環が整えられます。
健康課栄養士
上記の情報は、広報しろい2016年6月1日号に紹介したレシピです。
ほかのレシピもご覧になる場合は“ おすすめレシピ ”というキーワードで検索をしてください。今まで紹介したレシピがご覧になれます。
-
健康子ども部 健康課 健康づくり推進係
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-497-3494
ファックス:047-492-3033
お問い合わせはこちらから