やさいたっぷりおすすめレシピ「人参とセロリのナムル」
更新日:2017年8月1日
印刷する
セロリのさわやかな香りが引き立つ副菜です。野菜を切ってレンジで加熱するだけで仕上がるので、暑くて手早く済ませたい夏場の調理におすすめです。手軽に野菜を補い、夏バテを予防しましょう。
材料 (2人分)
ニンジン2分の1本、セロリ2分の1本、
【調味料】白ごま小さじ1、ごま油小さじ1、塩ひとつまみ
作り方 (調理時間5分)
1.ニンジンとセロリは縦半分に切って、斜め薄切りにする。
2.耐熱皿に1と調味料を入れ、ラップをかけて電子レンジ(600ワット)で1分加熱する。
【1人当たりの栄養価】
81キロカロリー、食塩相当量0.4グラム
【野菜の量】 (1日の野菜摂取量目標量350グラム)
100グラム
【やさいのポイント】 セロリは健康の味方!
・高血圧予防 カリウムの働きでむくみや高血圧の予防につながります。
・食べ過ぎ防止 低カロリーで食物繊維が含まれるため、食べごたえを感じられ食べ過ぎの防止につながります。
・皮膚や粘膜の保護 葉の部分に含まれているビタミンAは、皮膚や粘膜を保護する効果があります。
健康課栄養士、食生活改善推進員
上記の情報は、広報しろい2017年8月1日号で紹介したレシピです。
ほかのレシピもご覧になる場合は“ おすすめレシピ ”というキーワードで検索をしてください。今まで紹介したレシピがご覧になれます。
-
健康子ども部 健康課 健康づくり推進係
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-497-3494
ファックス:047-492-3033
お問い合わせはこちらから