切干大根の磯部和え
更新日:2019年9月1日
印刷する
野菜たっぷりおすすめレシピ
材料 (4人分)
切干大根20グラム、ちくわ2本、ニンジン1本、えのき1袋、【調味料】マヨネーズ大さじ4、しょうゆ小さじ1、青のり小さじ2
作り方 (調理時間10分)
1.切干大根はもみ洗いをし、軽くしぼってから水で戻し、長いものは切る。
2.ニンジンは千切り、えのきは3等分に切る。
3.鍋に水を入れ火にかけ、1と2をゆでる。
4.3の水けを切り、ボウルにあけて、幅2ミリメートルの輪切りにしたちくわ、調味料
を加えて混ぜ合わせる。
【1人当たりの栄養価】
156キロカロリー、食塩相当量1.0グラム
【野菜・きのこ類の量】 100グラム(1日の野菜摂取量目標量350グラム)
【食生活改善推進員からひとこと】
切干大根は煮物だけでなく、和え物やサラダなどに入れてもおいしく食べることができます。切干大根の食感がアクセントとなっています。切干大根と野菜を和えるだけなので、時間がないときでも素早く作ることができる一品です。
健康課栄養士 食生活改善推進員
上記の情報は、広報しろい2019年9月1日号に紹介したレシピです。
ほかのレシピもご覧になる場合は“ おすすめレシピ ”というキーワードで検索をしてください。今まで紹介したレシピがご覧になれます。
-
健康子ども部 健康課 健康づくり推進係
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-497-3494
ファックス:047-492-3033
お問い合わせはこちらから