オートバイの処分方法
更新日:2016年1月19日
印刷する
国内二輪車メーカーと輸入事業者が回収しリサイクルしています。
二輪車リサイクルマーク
廃棄二輪車取扱店
二輪車リサイクルシステム
廃棄オートバイ(原付バイクを含む)の処理に当たり、回収・適正処理による廃棄物の減量と資源の有効活用をめざして、二輪車の国内メーカー4社と輸入事業者12社が中心となって自主的に取り組んでいくのが、「二輪車リサイクルシステム」です。
対象になるもの
- オートバイ(原付バイクを含む)
処分方法
「二輪車リサイクルシステム」の対象車両であれば、リサイクルマークの有無に関わらず、リサイクル料金は無料です。
(注)収集運搬を依頼する場合は、収集運搬費がかかります。
処分方法につきましては、下記の2つがあります。
1 メーカーが指定する取引窓口「指定取引場所」へ直接持込(無料)
近隣の指定取引窓口
丸全京葉物流株式会社 船橋営業所(船橋市潮見町19-4)
電話番号:047-431-4880
ファックス:047-431-4892
営業日:月曜日から土曜日
受付時間:9時から12時、13時から17時
2 廃棄二輪車取扱店に収集運搬を依頼(有料)
市内廃棄二輪車取扱店
寺本サイクル西白井店
住所:白井市清水口1-2-2
電話番号:491-5731
対象にならないもの
- サイドカー
- バギー車
- 電動キックボード
- ミニカー
部品取り後の車両や後付けの部品がある場合は、引き取りできない場合があります。
二輪リサイクルにかかわる問い合わせ先
二輪車リサイクルコールセンター
電話番号:050-3000-0727
受付時間:9時30分から17時00分(土曜日・日曜日・祝日・年末年始は除く)
関連リンク
-
市民環境経済部 環境課 きれいなまちづくり班
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-401-5429
ファックス:047-492-3070
お問い合わせはこちらから