白井市公有財産利活用基本方針
更新日:2018年5月15日
白井市公有財産利活用基本方針を策定しました。
市では、「白井市行政経営指針」に基づき、具体的な取組内容、時期、目標を明確にした「白井市行政経営改革実施計画」を策定しており、この計画の中で今後「公有財産の利活用に関する基本方針」を策定し、公有財産の有効活用や普通財産の売却などを進めることとしています。
このたび、市の公有財産を有効活用することで市民サービスの向上を図りながら、財源確保に取り組むため、市が保有する公有財産の利活用に関する基本的な方針となる「白井市公有財産利活用基本方針」を策定しました。
今後の公有財産の利活用については、この方針に基づき実施していきます。
【基本方針】
1 公有財産を最大限活用し、財源確保に取り組む
・公有財産の利活用を検討する。
2 未利用地の利活用を推進する
・使用目的と時期を明確にし、活用を検討する。
3 公有財産利活用基本方針を推進するための体制を整える
・利活用方針を積極的に推進する財産統括部門を強化する。
【進め方】
・PREマネジメントサイクル(調査・計画・実行・検証)の構築
・財産統括部門と財産所管課との連携
【利活用の様々な方法】
・継続使用、用途変更、売却、貸付、無償譲渡、交換
-
総務部 管財契約課 管財班
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-401-6243
ファックス:047-491-3510
お問い合わせはこちらから
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。