白井市シティプロモーション基本方針策定について
更新日:2017年10月12日
市では、若い世代の移住・定住を促進するにあたり、若い世代をターゲットとしたシティブランド(都市イメージ)を構築し、そのブランドイメージを効果的に発信するための方向性を定める白井市シティプロモーション基本方針を策定しました。
白井市シティプロモーション基本方針策定に向けたアンケート
市では、基本方針の策定に向けて、市の魅力や若い世代のライフスタイルを把握するため、5種類のアンケートを実施しました。
この度アンケートの結果と、結果の考察がまとまりましたのでお知らせします。
アンケート結果の考察
白井市シティプロモーション基本方針策定アンケートによる考察(PDF:1.4MB)
アンケートの概要
市民アンケート
調査対象 白井市民のうち15歳以上49歳以下の男女3,000名
県立白井高校に通う1,2年生(市外から通う生徒除く)
調査方法 郵送調査
学校を通じて調査票を直接交付・回収
調査時期 平成28年2月15日から3月15日
回収数 市民:883件
高校生(白井市民のみ):140件
計:1,023件
白井市シティプロモーション基本方針策定調査に関する市民アンケート調査結果(PDF:1.8MB)
高校生アンケート
調査対象 県立白井高校に通う1,2年生(市外から通う生徒含む)
調査方法 学校を通じて調査票を直接交付・回収
調査時期 平成28年2月25日から3月9日
回収数 432件
白井市シティプロモーション基本方針策定調査に関する高校生アンケート調査結果(PDF:1.4MB)
市外住民アンケート
調査対象 白井市への転入数の多い10市区町村に住む15歳以上49歳以下の男女1,000名
調査方法 インターネット調査
調査時期 平成28年3月18日から3月23日
回収数 1,000件
白井市シティプロモーション基本方針策定調査に関する市外住民アンケート調査結果(PDF:421.2KB)
市外住民アンケート2
調査対象 白井市及び白井市への転入数の多い20市区町(計21市区町)に住む15歳以上49歳以下の男女2,100名
調査方法 インターネット調査
調査時期 平成28年7月8日から7月10日
回収数 2,100件
白井市シティプロモーション基本方針策定調査に関する市外住民アンケート調査結果2(PDF:385.2KB)
白井市役所職員アンケート
調査対象 白井市役所職員
調査方法 庁内システムによる調査
調査時期 平成28年2月5日から2月12日
回収数 195件
白井市シティプロモーション基本方針策定調査に関する庁内アンケート調査結果(PDF:526.1KB)
白井市シティプロモーション基本方針策定に関する市民座談会
市では、アンケートでは把握できない市民の生の声を聴き、市が発信すべき魅力やシティプロモーションの方向性等について市民と意見交換をするための「市民座談会」を開催しています。
参加を希望される方は、開催日までに企画政策課へ連絡してください。
応募条件 15歳以上49歳以下で、白井市内在住、在勤、在学の方
市民座談会の日程
第1回
日時 平成28年5月21日 10時から12時
場所 保健福祉センター検診室2
テーマ 市の魅力や市での暮らしについてなど
第1回市民座談会の様子
第2回
日時 平成28年7月23日 10時から12時
場所 保健福祉センター2階検診室2
テーマ 市の新たなブランドイメージについてなど
第2回市民座談会の様子
第3回
日時 平成28年9月10日 10時から12時
場所 保健福祉センター2階検診室2
テーマ シティプロモーション手法についてなど
第3回市民座談会の様子
-
総務部 秘書課 広聴・魅力発信班
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-401-6913
ファックス:047-491-3510
お問い合わせはこちらから
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。