高齢者の見守り・支え合いのための地域ぐるみネットワーク 平成29年度の取り組み
更新日:2018年8月28日
地域ぐるみネットワーク 平成29年度の取り組みを紹介します
白井市では、現在、急速に高齢化が進展しており、2015年から2025年の10年間で、75歳以上の高齢者が2倍以上になると推計されています。これに伴い、要介護・認知症の方も、今後増えていくと予測されます。要介護や認知症になっても、住みなれた地域で安心して尊厳ある生活をおくるためには、地域全体で見守り、支え合う「地域包括ケアシステム」の実現が大切です。
2015年 |
2025年 |
2035年 |
|
---|---|---|---|
総人口 |
62,816人 |
65,200人 |
62,200人 |
75歳以上人口 |
5,224人 |
10,500人 |
12,100人 |
75歳以上割合 |
8.3% |
16.1% |
19.5% |
※2015年3月末は住民基本台帳人口、2025年、2035年は、白井市『人口推計報告書』(2014年12月)における国勢調査人口推計
市では、その一環として、地域の皆様と高齢者の見守り・支え合いについて考え、実際の活動につなげる、「地域ぐるみネットワーク ふれあい会議」を定期的に開催しています。「ふれあい会議」は、関心のある方なら、誰でも参加することが出来ます。下記のとおり日程をお知らせしますので、興味のある方は、是非ご参加ください。
なお、平成28年度から、地域ぐるみネットワークは、生活支援・介護予防サービスを生み出す会議(介護予防・日常生活支援総合事業の協議体)として、運営を白井市社会福祉協議会に委託しており、白井市地域包括支援センターと白井市社会福祉協議会が、協働で取り組みを進めています。
ふれあい会議の実施予定
平成29年度のふれあい会議実施予定は下記のとおりです。関心のある住民、民間事業者、ボランティア団体等の皆様、是非ご参加ください。
A日常生活圏域
対象地区
白井第一小学校区・白井第二小学校区・南山小学校区・池の上小学校区・桜台小学校区に在住・在勤の皆様
日程
日程 | 時間 |
---|---|
平成29年7月12日(水曜日)【終了】 | 午後2時から午後4時 |
平成29年8月9日(水曜日)【終了】 | 午後2時から午後4時 |
平成29年9月13日(水曜日)【終了】 | 午後2時から午後4時 |
平成29年10月6日(金曜日)【終了】 | 午後2時から午後4時 |
平成29年11月8日(水曜日)【終了】 | 午後2時から午後4時 |
平成29年12月13日(水曜日)【終了】 | 午後2時から午後4時 |
平成30年1月10日(水曜日)【終了】 | 午後2時から午後4時 |
平成30年2月6日(火曜日)【終了】 | 午後2時から午後4時 |
平成30年3月14日(水曜日)【終了】 |
午後2時から午後4時 |
場所
白井市保健福祉センター(白井市役所となり)
※10月6日(金曜日)の会場は、特別養護老人ホームさつきの里(聖仁会病院となり)です。
平成29年度ふれあい会議(第2層協議体) 開催レポート
生活支援コーディネーター(白井市社会福祉協議会)が作成した開催レポートです。
平成29年度A圏域第1回ふれあい会議(7月)(PDF:724.1KB)
平成29年度A圏域第2回ふれあい会議(8月)(PDF:607.4KB)
平成29年度A圏域第3回ふれあい会議(9月)(PDF:524.6KB)
平成29年度A圏域第4回ふれあい会議(10月)(PDF:629.5KB)
平成29年度A圏域第5回ふれあい会議(11月)(PDF:841.4KB)
平成29年度A圏域第6回ふれあい会議(12月)(PDF:744.8KB)
平成29年度A圏域第7回ふれあい会議(平成30年1月)(PDF:402.1KB)
平成29年度A圏域第8回ふれあい会議(平成30年2月)(PDF:675.7KB)
平成29年度A圏域第9回ふれあい会議(平成30年3月)(PDF:781.6KB)
A圏域ふれあい会議の様子
B日常生活圏域
対象地区
白井第三小学校区・大山口小学校区・清水口小学校区・七次台小学校区に在住・在勤の皆様
日程
日程 | 時間 |
---|---|
平成29年7月20日(木曜日)【終了】 | 午後2時から午後4時 |
平成29年8月17日(木曜日)【終了】 | 午後2時から午後4時 |
平成29年9月21日(木曜日)【終了】 | 午後2時から午後4時 |
平成29年10月19日(木曜日)【終了】 | 午後2時から午後4時 |
平成29年11月8日(水曜日)【終了】 |
午後2時から午後4時 |
平成29年12月21日(木曜日)【終了】 | 午後2時から午後4時 |
平成30年1月18日(木曜日)【終了】 | 午後2時から午後4時 |
平成30年2月15日(木曜日)【終了】 | 午後2時から午後4時 |
平成30年3月15日(木曜日)【終了】 | 午後2時から午後4時 |
場所
西白井複合センター
※11月8日(水曜日)は、白井市保健福祉センター3階が会場です。
平成29年度ふれあい会議(第2層協議体) 開催レポート
生活支援コーディネーター(白井市社会福祉協議会)が作成した開催レポートです。
平成29年度B圏域第1回ふれあい会議(7月)(PDF:348.2KB)
平成29年度B圏域第2回ふれあい会議(8月)(PDF:699.6KB)
平成29年度B圏域第3回ふれあい会議(9月)(PDF:937.7KB)
平成29年度B圏域第4回ふれあい会議(10月)(PDF:414.8KB)
平成29年度B圏域第5回ふれあい会議(11月)(PDF:841.4KB)
平成29年度B圏域第6回ふれあい会議(12月)(PDF:729.6KB)
平成29年度B圏域第7回ふれあい会議(平成30年1月)(PDF:352.5KB)
平成29年度B圏域第8回ふれあい会議(平成30年2月)(PDF:720.2KB)
平成29年度B圏域第9回ふれあい会議(平成30年3月)(PDF:937.2KB)
B圏域ふれあい会議の様子
関連リンク
-
福祉部 高齢者福祉課 地域包括支援センター
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-492-1111
ファックス:047-491-3510
お問い合わせはこちらから
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。