白井市中小企業等臨時サポート相談窓口を開設しました。
更新日:2020年12月1日
事業者や個人の方の各種支援相談窓口のご案内
持続化給付金や雇用調整助成金等の申請サポートや、オンライン申請などでお困りの方向けに臨時サポート相談窓口を開設しました。
1 内容
新型コロナウイルス感染症の影響を受けている事業者や個人の方に対して、持続化給付金や家賃支援給付金、雇用調整助成金の申請サポートのほか、休業支援金・給付金、国、県、市などの各種支援制度、融資制度、資金繰り、オンライン申請にお困りの方や一般の方からの雇用や労務関係に関する相談に専門的な相談員の相談、サポートが受けられます。完全予約制になりますので、必ず予約をお願いします。
2 対象者
市内の中小企業、小規模事業者、個人事業主、一般の方
3 相談期間
令和2年7月22日(水曜日)から令和2年12月25日(金曜日)
中小企業診断士相談 毎週水曜日
社会保険労務士相談 毎週金曜日
※中小企業診断士相談 (毎週水曜日)は1月末まで期間を延長します。
令和3年1月6日、13日、20日、27日
4 場所
市役所会議室 東庁舎2階相談室202
※8月14日(金曜日)までは本庁舎1階相談室102
5 相談方法
完全予約受付による対面式で相談
6 相談内容
●中小企業診断士による主な相談内容
・持続化給付金や家賃支援給付金に関する申請サポート
・国・県・市各種支援策の案内・相談
・各種資金融資に関する相談等
●社会保険労務士による主な相談内容
・雇用調整助成金申請サポート
・休業支援金・給付金の申請サポート
・休業や雇用、労務に係る総合的な相談等
7 お問い合わせ・予約先
白井市市民環境経済部産業振興課 商工振興班
電話 047-401-4641(内線3241から3243)
Mail syoukou-shinkou@city.shiroi.chiba.jp
不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。
8 案内チラシ
-
市民環境経済部 産業振興課 商工振興班
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-401-4641
ファックス:047-491-3554
お問い合わせはこちらから
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。