学校体育施設開放事業の利用について【新型コロナ】

学校体育施設開放事業の利用について|令和5年4月21日更新

「新型コロナウイルス感染症拡大防止のためのガイドライン」は、新型コロナウイルス感染症法上の位置づけが5類感染症に変更されるため、5月8日をもって廃止になります。

現在、毎月20日~25日に前月利用分の「新型コロナウイルス感染防止対策チェックシート」、「施設利用者名簿」を提出していただいていますが、5月8日(月曜日)以降分の提出は不要になります。

なお、各団体として従来の感染症対策を引き続き行ってもかまいません。

 

学校体育施設開放事業の利用について|令和5年1月17日更新

「新型コロナウイルス感染症拡大防止のためのガイドライン」を一部変更いたしました。

利用の際は引き続き「新型コロナウイルス感染症拡大防止のためのガイドライン」を遵守してください。

また、児童・生徒が参加する団体は、各学校のホームページ等での確認や、活動をする際に臨時休校、学年閉鎖、学級閉鎖等があるか確認し、該当する児童・生徒がいた場合は、活動への参加を控えさせてください。

※今後の状況によっては利用日当日でも開放を中止することがあります。

新型コロナウイルス感染症拡大防止のためのガイドライン(R501改訂)(PDFファイル:109.6KB)

新型コロナウイルス感染防止対策チェックシート(R40613改定)(Wordファイル:19.3KB)

施設利用者名簿(R40613改定)(Wordファイル:25.1KB)

学校体育施設開放事業の利用について|令和4年6月20日更新

千葉県への蔓延(まんえん)防止等重点措置が令和4年3月21日で解除されたことに伴い、これまでの制限を解除します。

 

利用の際は引き続き「新型コロナウイルス感染症拡大防止のためのガイドライン」を遵守してください。

また、児童・生徒が参加する団体は、各学校のホームページ等での確認や、活動をする際に臨時休校、学年閉鎖、学級閉鎖等があるか確認し、該当する児童・生徒がいた場合は、活動への参加を控えさせてください。

※今後の状況によっては利用日当日でも開放を中止することがあります。

新型コロナウイルス感染症拡大防止のためのガイドライン(R40613改定)(PDFファイル:106.3KB)

新型コロナウイルス感染防止対策チェックシート(R40613改定)(Wordファイル:19.3KB)

施設利用者名簿(R40613改定)(Wordファイル:25.1KB)

※参加者から陽性者が出た場合は、関係機関(保健所・生涯学習課・学校等)へ連絡してください。

「本人や家族が新型コロナウイルス感染症と診断された方へ」

https://www.city.shiroi.chiba.jp/kenko/covid19/info/9701.html

学校体育施設開放事業の利用について┃令和4年3月4日更新

千葉県への蔓延(まんえん)防止等重点措置の期間延長が決定したことに伴い、感染拡大防止のため以下のとおり学校体育施設利用の一部制限を延長します。

期限

令和4年3月21日(月曜日)まで

内容

・市内外を問わず他の団体を呼んでの対外試合・合同練習の禁止。

・構成員名簿に記載されている方以外の利用の禁止。

・児童・生徒が参加する団体は、各学校のホームページ等での確認や、活動をする際に臨時休校、学年閉鎖、学級閉鎖等があるか確認し、該当する児童・生徒がいた場合は、活動への参加を控えさせてください。

登録団体のみの利用においては、時間等の制限はありませんが、利用の際は、「新型コロナウイルス感染症拡大防止のためのガイドライン」を遵守してください。

※今後の状況によっては利用日当日でも開放を中止にすることがあります。

新型コロナウイルス感染症拡大防止のためのガイドライン(PDFファイル:164.6KB)

新型コロナウイルス感染防止チェックシート(Wordファイル:19.1KB)

施設利用者名簿(Wordファイル:24.9KB)

※参加者から陽性者が出た場合は、関係機関(保健所・生涯学習課・学校等)へ連絡してください。

「本人や家族が新型コロナウイルス感染症と診断された方へ」 https://www.city.shiroi.chiba.jp/kenko/covid19/info/9701.html

 

学校体育施設開放事業の利用について┃令和4年2月14日更新

千葉県への蔓延(まんえん)防止等重点措置の期間延長が決定したことに伴い、感染拡大防止のため以下のとおり学校体育施設利用の一部制限を延長します。

期間

令和4年2月14日(月曜日)から令和4年3月6日(日曜日)まで

内容

・市内外を問わず他の団体を呼んでの対外試合・合同練習の禁止。

・構成員名簿に記載されている方以外の利用の禁止。

・児童・生徒が参加する団体は、各学校のホームページ等を確認し、臨時休校、学年閉鎖、学級閉鎖等があるか確認し、該当する児童・生徒がいた場合は、活動への参加を控えさせてください。

登録団体のみの利用においては、時間等の制限はありませんが、利用の際は、「新型コロナウイルス感染症拡大防止のためのガイドライン」を遵守してください。

※今後の状況によっては利用日当日でも開放を中止にすることがあります。

新型コロナウイルス感染症拡大防止のためのガイドライン(PDFファイル:164.6KB)

新型コロナウイルス感染防止チェックシート(Wordファイル:19.1KB)

施設利用者名簿(Wordファイル:24.9KB)

学校体育施設開放事業の利用について┃令和4年1月20日更新

千葉県への蔓延(まんえん)防止等重点措置の追加適用が1月19日に決定したことに伴い、市の新型コロナウイルス感染対策本部会議において、感染拡大防止のため以下のとおり学校体育施設の利用に一部制限をかけることが決まりました。

期間

令和4年1月21日(金曜日)から令和4年2月13日(日曜日)まで

内容

・市内外を問わず他の団体を呼んでの対外試合・合同練習の禁止。

・構成員名簿に記載されている方以外の利用の禁止。

・児童・生徒が参加する団体は、各学校のホームページを確認し、臨時休校、学年閉鎖、学級閉鎖等があるか確認し、該当する児童・生徒がいた場合は、活動への参加を控えさせてください。

登録団体のみの利用においては、時間等の制限はありませんが、利用の際は、「新型コロナウイルス感染症拡大防止のためのガイドライン」を遵守してください。

※今後の状況によっては利用日当日でも開放を中止にすることがあります。

新型コロナウイルス感染症拡大防止のためのガイドライン(PDFファイル:164.6KB)

新型コロナウイルス感染防止チェックシート(Wordファイル:19.1KB)

施設利用者名簿(Wordファイル:24.9KB)

1月30日(日曜日)に予定しておりました学校開放説明会は中止いたします。

1月14日の説明会に参加されなかった団体へは、代表者の方あてに会議資料をお送りいたします。

学校体育施設開放事業の利用について┃10月22日更新

千葉県から提示されていた「新型インフルエンザ等対策措置法に基づく協力要請等について」の内容変更に伴い、以下の内容が決定しました。

期間

10月25日(月曜日)以降

内容

21時以降の利用制限の解除

※利用の際は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のためのガイドラインを遵守すること

その他

白井中学校弓道場については、当面の間利用中止となります。

 

今後の状況により、やむを得ず利用を休止・制限することがありますので予めご了承ください。

学校体育施設開放事業の利用再開について|9月30日更新

緊急事態宣言のため利用中止としていた学校体育施設開放について、緊急事態宣言解除に伴い、一部条件付きで利用再開が決定しました。

利用制限期間

10月1日(金曜日)から10月24日(日曜日)まで

制限内容

21時以降の利用中止

※上記時間以外については、新型コロナウイルス感染症拡大防止のためのガイドラインを遵守し利用すること

本対応の理由

千葉県が掲示した、「新型インフルエンザ等対策措置法に基づく協力要請等について」において、運動施設の21時以降の営業が制限されたため

千葉県ホームページ:新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請等について(9月29日)

その他

白井中学校弓道場については、当面の間利用中止となります。

 

新型コロナウイルス感染症拡大防止のためのガイドライン(PDFファイル:164.6KB)

新型コロナウイルス感染防止チェックシート(Wordファイル:19.1KB)

施設利用者名簿(Wordファイル:24.9KB)

学校体育施設開放事業の利用中止について┃9月10日更新

緊急事態宣言の延長に伴い、市の新型コロナウイルス感染対策本部会議において、以下のとおり学校体育施設の利用中止が決定しました。

利用中止期間

令和3年9月1日(水曜日)から緊急事態宣言解除まで

本対応の理由

市内でコロナ感染者が増加している状況で、児童・生徒及び利用者の皆様の安全を考慮し、利用を中止します。

再開について

利用を再開する際は、本ページにてお知らせいたします。

学校体育施設開放事業の利用中止について┃8月25日更新

市の新型コロナウイルス感染対策本部会議において、以下のとおり学校体育施設の利用中止が決定しました。

利用中止期間

令和3年9月1日(水曜日)から緊急事態宣言解除まで

本対応の理由

9月から小中学校で授業が再開するにあたり、市内でコロナ感染者が増加している状況で、児童・生徒及び利用者の皆様の安全を考慮し、利用を中止します。

再開について

利用を再開する際は、本ページにてお知らせいたします。

学校体育施設開放事業の利用について┃8月2日更新

令和3年7月30日、千葉県から「新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請等について」が示されました。

国の新型コロナウイルス感染症対策本部長は、8月2日から31日までの間、緊急事態措置を実施すべき区域として、千葉県を公示するとともに、基本的対処方針を示しました。白井市では下記のとおり、利用制限を行います。

千葉県ホームページ:新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請等について(7月30日)

学校体育施設の利用時間は緊急事態宣言期間中は19時までとします。

当面の間、下記の利用制限を行います。

※緊急事態宣言に基づき、人流を防ぐため。

・市外のチームを招いての大会、練習試合は不可とする。

・市内の学校開放登録団体間の練習試合等はとする。

今後の状況により、やむを得ず利用を休止することがありますので予めご了承ください。
また、利用時間・制限が守られていない場合、利用を停止する場合があります。

学校体育施設開放事業の利用について┃7月12日更新

令和3年7月9日、千葉県から「新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請等について」が示されました。

本市はまん延防止等重点措置を講じるべき区域(措置区域:千葉市、市川市、船橋市、松戸市、成田市、習志野市、柏市、市原市、浦安市)には含まれませんが、県からの協力要請により期間の延長および利用制限を行います。

千葉県ホームページ:新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請等について(7月9日)

学校体育施設の利用時間は8月22日(日曜日)まで21時とします。

当面の間、下記の利用制限を行います。

※まん延防止措置に基づき、人流を防ぐため。

・市外のチームを招いての大会、練習試合は不可とする。

・市内の学校開放登録団体間の練習試合等はとする。

今後の状況により、やむを得ず利用を休止することがありますので予めご了承ください。
また、利用時間・制限が守られていない場合、利用を停止する場合があります

学校体育施設開放事業の利用について┃6月21日更新

令和3年6月18日、千葉県から「新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請等について」が示されました。

本市はまん延防止等重点措置を講じるべき区域(措置区域:千葉市、市川市、船橋市、木更津市、松戸市、習志野市、市原市、君津市、富津市、浦安市、袖ケ浦市)には含まれませんが、県からの協力要請により期間の延長および利用制限を行います。

千葉県ホームページ:新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請等について(6月18日)

学校体育施設の利用時間は7月11日(日曜日)まで21時とします。

当面の間、下記の利用制限を行います。

※まん延防止措置に基づき、人流を防ぐため。

・市外のチームを招いての大会、練習試合は不可とする。

・市内の学校開放登録団体間の練習試合等はとする。

今後の状況により、やむを得ず利用を休止することがありますので予めご了承ください。
また、利用時間・制限が守られていない場合、利用を停止する場合があります

学校体育施設開放事業の利用について┃5月31日更新

令和3年5月28日、千葉県から「新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請等について」が示されました。

本市はまん延防止等重点措置を講じるべき区域(措置区域:市川市・船橋市・松戸市・柏市・浦安市・習志野市・流山市・野田市・我孫子市・八千代市・鎌ケ谷市・千葉市)には含まれませんが、県からの協力要請により期間の延長および利用制限を行います。

千葉県ホームページ:新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請等について(5月28日)

学校体育施設の利用時間は6月20日(日曜日)まで21時とします。

当面の間、下記の利用制限を行います。

※まん延防止措置に基づき、人流を防ぐため。

・市外のチームを招いての大会、練習試合は不可とする。

・市内の学校開放登録団体間の練習試合等はとする。

今後の状況により、やむを得ず利用を休止することがありますので予めご了承ください。
また、利用時間・制限が守られていない場合、利用を停止する場合があります。

 

まん延防止等の重点措置の期間延長について┃5月10日更新

令和3年5月7日、国はまん延防止等重点措置の実施期間を延長しました。

本市はまん延防止等重点措置を講じるべき区域(措置区域:市川市・船橋市・松戸市・柏市・浦安市・習志野市・流山市・野田市・我孫子市・八千代市・鎌ケ谷市)には含まれませんが、県からの協力要請により期間の延長および利用制限を行います。

千葉県ホームページ:新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請等について(5月8日)

学校体育施設の利用時間は5月31日(月曜日)まで21時とします。

当面の間、下記の利用制限を行います。

※まん延防止措置に基づき、人流を防ぐため。

・市外のチームを招いての大会、練習試合等は不可とする。

・市内の学校開放登録団体間の練習試合等はとする。

今後の状況により、やむを得ず利用を休止することがありますので予めご了承ください。
また、利用時間・制限が守られていない場合、利用を停止する場合があります。

学校体育施設開放事業の利用について┃4月20日更新

令和3年4月16日、国は4月20日から5月11日までの間、まん延防止等重点措置を実施すべき区域として千葉県を公示し、千葉県からは「新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請等について」が示されました。

4月20日以降の公共施設の利用については、本市はまん延防止等重点措置を講じるべき区域(措置区域:市川市・船橋市・松戸市・柏市・浦安市)には含まれませんが、県からの協力要請により期間の延長および利用制限を行います。

千葉県ホームページ:新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請等について(4月16日)

学校体育施設の利用時間は5月11日(火曜日)まで21時とします。

当面の間、下記の利用制限を行います。

※まん延防止措置に基づき、人流を防ぐため。

・市外のチームを招いての大会、練習試合は不可とする。

・市内の学校開放登録団体間の練習試合は可とする。

今後の状況により、やむを得ず利用を休止することがありますので予めご了承ください。

利用はガイドラインを遵守してください。

学校体育施設開放事業の利用再開及び利用制限延長について┃3月30日更新

緊急事態宣言のため利用を休止しておりました学校体育施設開放事業については、市で定めたガイドラインに基づき活動を行っていただくことを条件に、3月22日(月曜日)より再開いたしました。

千葉県の協力要請延長に伴い、4月21日(水曜日)まで21時以降の利用はできません。


今後の状況により、やむを得ず利用を休止することがありますので予めご了承ください。

利用条件について

新型コロナウイルス感染防止のため、施設を利用する際には必ず、ガイドラインの内容を遵守するとともに、利用時毎にチェックシートの記入及び施設利用者名簿を作成し利用者の把握をお願いいたします。

※3月中は対外試合(練習試合や合同練習等)及び定期登録以外の施設の利用はできません。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 生涯学習課 スポーツ振興係
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-401-8953
ファックス:047-492-6377
お問い合わせはこちらから