助けて、助けられて、つながる子育てへ

あっという間に冷たい木枯らしの季節になり、今年も残りわずかですね。昨年からなかなか落ち着かない毎日が続いていますが、今年の締めくくりの準備、皆さんは進んでいますか?

私コーディネーターも、自宅の大掃除をしなくてはと思いつつなかなか進まない毎日。何とか家族にも手伝ってもらい少しずつ片付けたいのですが、気持ちばかり焦ってしまいます。

そして年末といえば、いろいろな用事や手続きや行事など。お子さんと一緒ではなかなか難しい場面への参加も増えてきますよね。そんな時に「ファミリー・サポートさんに頼んでみたら?」と言われることもあるかと思いますが、じゃあファミサポさんってどうやったら利用出来るのかな?そんなパパママさんの疑問にお答えすべく、今回は「しろいファミリー・サポート・センター」におじゃましました。

 

 

「しろいファミリー・サポート・センター」は清水口保育園に併設された、子育て支援センタースマイルの中にあります。アドバイザーの先生方にお話をお聞きしました。

「ファミリー・サポート・センターは、子育てのお手伝いをしたい人(提供会員)と、お手伝いをしてほしい人(利用会員)、そしてお手伝いをしてもらったり、時には、お手伝いも可能な人(両方会員)がそれぞれ会員として登録し、地域において会員同士で子育てを支援する活動のお手伝いをしています。」

ふむふむ、お互いに助け合いながらというのがポイントなのですね。

「はい、提供会員さんは、子育てに困った時に助けてくれる『頼もしいご近所さん』のような存在です。私たちアドバイザーは、利用会員さんからのご依頼を受けて、お手伝いできる提供会員さんをお探しし、スムーズに活動へつなげる仕事をしています。」

その時に、どういうことに配慮されますか?

「 提供会員さんには、お手伝いできる時間や内容などを登録していただいています。利用会員さんからのご依頼の内容をよくお聞きし、なるべくご希望にあった方をご紹介できるように心がけています。しかしながら、ご依頼の内容や時間帯によっては、提供会員さんをお探しできない場合もあります。たくさんの方に子育て支援へのご理解をいただき、より多くの方に提供会員になっていただけるよう広報活動もおこなっています。」

提供会員さんたちは、基礎研修を受けた皆さんとのこと。パパママさんたちが安心して利用できるように、様々な配慮がされていると感じました。

それでは、利用を希望する場合にはどういう手続きが必要でしょうか?また、その際に気を付けていただきたいことはありますか?とのコーディネーターの質問に

「入会を希望される方は、ファミリー・サポート・センターまでお電話ください。月一回保健福祉センターで『入会説明会』を行っています。ご都合のつかない場合は、個別対応させていただきますので、ご連絡ください。どちらも予約制になります。

利用したい日程などが決まったら、なるべく早くご連絡くださいね。提供会員さんが見つかったあと、事前打ち合わせの日程も必要になりますので、ご協力をお願いします。」

お忙しい中、とてもわかりやすくお答えいただきました。本当にありがとうございました。

 

 

なかなか、誰かと直接話して助けたり助けられたりということが難しい今ですが、そんな中でもこうやって子育て中のパパママさんをサポートしようと奮闘されているファミサポの皆さん、本当に頼りになります。

上のイラストのように、お子さんを預かってもらうのはもちろん、お食事を一緒に済ませていただくケースもあるそうです。

もっとファミリー・サポート・センターについて知りたい皆さんは、まずは上のリンクをご確認の上で、直接お問い合わせください。そしてこれからも、助けて、助けられて、つながる子育てが広がっていったらステキですね。

これからも、ファミサポの皆さんのご活躍に注目していきたいと思います。

この記事に関するお問い合わせ先

健康子ども部 子育て支援課
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-492-1111
ファックス:047-492-3033
お問い合わせはこちらから