令和3年度審議会等の委員の募集
令和3年度の委員の募集予定は以下のとおりです。
審議会等の名称 | 主な審議内容 | 募集期間 | 募集人数 | 任期 |
---|---|---|---|---|
白井市子ども・若本育成支援協議会 |
子どもや若者の育成や立ち直りなど総合的施策について審議する。 |
令和3年4月15日から4月28日まで |
2名 |
委嘱の日から3年間 |
白井市放課後子どもプラン推進委員会 |
放課後子どもプランの推進や諸計画の策定など総合的な推進に関して審議する。 |
令和3年4月15日から4月28日まで |
2名 |
委嘱の日から3年間 |
白井市生涯学習推進委員会 |
生涯学習の推進に関することや公民館に関する内容について審議する。 |
令和3年4月15日から4月28日まで |
2名 |
委嘱の日から3年間 |
白井市スポーツ推進委員会 |
スポーツの総合的な推進に関する事項について調査審議すること。 |
令和3年5月1日から5月18日まで |
2名 |
委嘱の日から3年間 |
白井市都市計画審議会 |
都市計画の決定及び変更に関する事項について審議する。 |
令和3年8月1日から8月15日まで |
2名 |
令和3年10月1日から2年間 |
白井市地域包括支援センター運営協議会 |
センターの各業務について、適切、公正かつ中立に運営されているかを協議等する。 |
令和3年9月頃 |
5名 |
令和3年10月23日から3年間 |
白井市介護保険運営協議会 |
介護保険法第117条第1項の規定による介護保険事業計画の策定又は変更に関する事項について審議する。 |
令和3年10月頃 |
5名 |
令和3年12月18日から3年間 |
白井市市民活動推進委員会 |
市民団体活動支援補助金の審査や市民活動の連携・協働を審議する。 |
令和3年12月中旬から令和4年1月上旬 |
4名 |
委嘱の日から2年間 |
白井市国民健康保険運営協議会 |
白井市国民健康保険事業の運営に関する重要事項等について審議する。 |
令和4年1月頃 |
3名 |
令和4年4月1日から3年間 |
※募集人数は、一般公募と無作為抽出公募の人数を合わせた数となります。
審議会等の委員のお子さんの一時保育を実施しています。詳細は下記、「審議会等の委員のお子さんの一時的保育について」を確認ください。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 総務課 行政係
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-401-5974
ファックス:047-491-3510
お問い合わせはこちらから
更新日:2021年03月01日