白井市まちづくり寄附金(ふるさと納税)の受入れ状況と運用状況
過分なる御寄附を賜り誠にありがとうございます

市のまちづくりに賛同し、応援しようとする方々から広く寄附を募り、その寄附金を財源として寄附者の意向を反映した事業を展開することにより、さまざまな人々の参加による魅力あるまちづくりを進めるため、白井市まちづくり寄附金制度を設けています。
白井市まちづくり寄附金の受入れ状況と運用状況をお知らせします。
お預かりした寄附金は、皆さまの御期待に添えるよう大切に使わせていただきます。
寄附者一覧
5月末までに 前年度 御寄附をいただき、公表することに承諾された方を公表します。御寄附をいただき本当にありがとうございました。
恐れ入りますが、件数が多いため下記ファイルをご覧ください。
寄附者一覧(平成31年度) (PDFファイル: 165.3KB)
まちづくり寄附金の受入れ状況
寄附金の受入れ状況を公表します。
平成31年度
件数 3,498件
金額 65,371,025円
希望する使途 | 件数(件) | 金額(円) |
---|---|---|
1.防犯対策及び交通安全対策の推進に関する事業 | 175 | 3,170,000 |
2.市民活動の支援に関する事業 | 48 | 799,556 |
3.国際交流の推進に関する事業 | 36 | 740,000 |
4.高齢者及び障害者の福祉の向上に関する事業 | 215 | 4,734,650 |
5.子育て支援の充実に関する事業 | 717 | 13,587,490 |
6.健康づくりの推進に関する事業 | 36 | 673,000 |
7.環境の保全に関する事業 | 157 | 3,977,650 |
8.産業の振興に関する事業 | 150 | 2,390,000 |
9.防災対策の推進に関する事業 | 130 | 2,712,000 |
10.教育の充実に関する事業 | 125 | 2,380,000 |
11.文化の振興及び文化財の保護に関する事業 | 27 | 455,080 |
12.スポーツの振興に関する事業 | 57 | 965,000 |
13.公共施設の整備に関する事業 | 33 | 1,035,000 |
14.寄付者が希望する事業 ※詳細は下記ファイルに記載 | 8 | 187,272 |
15.使い道を指定しない | 1,584 | 27,564,327 |
合計 | 3,498 | 65,371,025 |
以前のデータ等は、下記ファイルをご覧ください。
受入れ状況(平成31年度) (PDFファイル: 86.2KB)
受入れ状況(平成30年度) (PDFファイル: 54.4KB)
受入れ状況(平成29年度) (PDFファイル: 89.5KB)
受入れ状況(平成28年度) (PDFファイル: 86.8KB)
受入れ状況(平成27年度) (PDFファイル: 93.3KB)
受入れ状況(平成26年度) (PDFファイル: 78.0KB)
受入れ状況(平成25年度) (PDFファイル: 77.1KB)
受入れ状況(平成24年度) (PDFファイル: 74.9KB)
まちづくり寄附金の運用状況
寄附金の運用状況を公表します。
なお、活用事業の一部を外部サイトで紹介しておりますので、併せてご覧ください。
活用事業が多岐に渡るため、下記ファイルをご覧ください。
運用状況(平成31年度) (PDFファイル: 66.2KB)
運用状況(平成30年度) (PDFファイル: 60.6KB)
運用状況(平成29年度) (PDFファイル: 94.9KB)
運用状況(平成28年度) (PDFファイル: 94.3KB)
運用状況(平成27年度) (PDFファイル: 74.4KB)
運用状況(平成26年度) (PDFファイル: 75.3KB)
運用状況(平成25年度) (PDFファイル: 73.4KB)
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 秘書課 広聴・魅力発信係
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-401-6913
ファックス:047-491-3510
お問い合わせはこちらから
更新日:2021年03月01日