千葉県からのお願い【新型コロナ】

1都3県共同メッセージ 令和4年3月22日

1都3県共同メッセージ
1都3県共同メッセージ
1都3県共同メッセージ

1都3県共同メッセージ 令和4年3月4日

1都3県共同メッセージ 令和4年1月20日

1都3県共同メッセージ

新型コロナウイルス感染拡大防止のための1都3県共同メッセージが発出されました

1都3県共同メッセージ

1都3県共同メッセージ

新型コロナウイルス感染拡大防止のための1都3県共同メッセージが発出されました

1都3県共同メッセージ

1都3県共同メッセージ

新型コロナウイルス感染拡大防止のための1都3県共同メッセージが発出されました

1都3県知事コメント及び共同メッセージ

1都3県共同メッセージ

10月25日から「基本的対策徹底期間」として設定し、都民・県民の皆様に基本的な感染防止対策の徹底を広く呼び掛けるため、1都3県知事コメント及び共同メッセージが発出されました。

1都3県共同メッセージ

1都3県共同メッセージ

新型コロナウイルス感染拡大防止のための1都3県共同メッセージが発出されました

1都3県共同メッセージ

1都3県共同メッセージ

新型コロナウイルス感染拡大防止のための1都3県共同メッセージが発出されました。

1都3県共同メッセージ

1都3県共同メッセージ

新型コロナウイルス感染拡大防止のための1都3県共同メッセージが発出されました。

新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請等について(令和3年7月9日)

令和3年7月8日、国の新型コロナウイルス感染症対策本部長は、本県におけるまん延防止等重点措置を実施すべき期間を8月22日まで延長するとともに、基本的対処方針を示しました。

これを踏まえ、県における対策の内容を、以下のとおりとします。

なお、内容については、今後も、国の動向、県内及び隣接都県の感染状況等を踏まえ、随時見直しを行っていきます。

 

基本的対処方針の詳細な内容にについては、以下のリンクからご確認ください。

まん延防止等重点措置を講じるべき区域の変更について

令和3年6月18日、県では、新型コロナウイルス感染症の対策について、6月21日から7月11日までの協力要請等の内容を決定したとこですが、この度、県内の感染状況等を踏まえ、まん延防止等重点措置を講じるべき区域を以下のとおりとします。

1.現在のまん延防止等重点措置区域

市川市、船橋市、松戸市、習志野市、浦安市、千葉市、市原市、木更津市、君津市、富津市及び袖ヶ浦市(11市)

2.変更後のまん延防止等重点措置区域

1に掲げる区域に、成田市を加えた12市とする

3.成田市への適用期間

7月2日(金曜日)から7月11日(日曜日)

4.要請内容等について

変更なし

 

要請の詳細な内容は以下のリンクからご確認ください

1都3県共同メッセージ

共同メッセージ

新型コロナウイルス感染拡大防止のための1都3県共同メッセージが発出されました。

新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請等について(6月18日)

令和3年6月17日、国の新型コロナウイルス感染症対策本部長は、本県におけるまん延防止等重点措置を実施すべき期間を7月11日まで延長するとともに、基本的対処方針を示しました。

これを踏まえ、県における対策内容を、以下のとおりとします。

なお、内容については、今後も、国の動向、県内及び隣接都県の感染状況等を踏まえ、随時見直しを行っていきます。

詳しくは、以下のリンクからご確認ください。

新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請等について(5月28日)

令和3年5月28日、国の新型コロナウイルス感染症対策本部長は、本県における、まん延防止等重点措置を実施すべき期間を6月20日まで延長をするとともに、基本的対処方針を示しました。

これを踏まえ、県における対策内容を、以下のとおりとします。

なお、内容については、今後も、国の動向、県内及び隣接都県の感染状況等を踏まえ、随時見直しを行っていきます。

詳しくは、以下のリンクからご確認ください。

1都3県共同メッセージ

1都3県共同メッセージ

令和3年5月21日(金曜日)に、一都三県知事によるテレビ会議が開催され、新型コロナウイルス感染症に関する共同メッセージが発出されました。

新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請等について(5月8日)

令和3年5月7日、国の新型コロナウイルス感染症対策本部長は、本県におけるまん延防止等重点措置を実施すべき期間を5月31日まで延長するとともに、基本的対処方針を示しました。

これを踏まえ、県における対策内容を、以下のとおりとします。

なお、内容については、今後も、国の動向、県内及び隣接県の感染状況等を踏まえ、随時見直しを行っていきます。

詳しくは、以下のリンクからご確認ください。

1都3県共同メッセージ

1都3県共同メッセージ

令和3年4月28日(水曜日)に、一都三県知事によるテレビ会議が開催され、新型コロナウイルス感染症に関する共同メッセージが発出されました。

新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請等について(4月24日)

県においては、令和3年4月20日からまん延防止重点措置が適用され、市川市、船橋市、松戸市、柏市及び浦安市を重点措置を講じるべき区域(措置区域)として指定し、営業時間の短縮などの協力をお願いしているところです。

このたび、東京都に緊急事態宣言が発令され、飲食店における酒類の提供の制限などが行われることにより、大型連休中において、多くの都民等が本件に流入することが懸念されることから、東京都の措置に対応した対策を行う必要があります。

そこで、感染状況や医療提供体制のひっ迫の状況なども踏まえ、措置区域を拡大し、4月28日から5月11日までの要請等を以下のとおりとすることとします。

感染再拡大を何としても抑えるため、県民・事業者の皆様の一層の御理解・御協力をお願いします。

なお、内容については、今後も、国の動向、県内及び隣接県の感染状況等を踏まえ、随時見直しを行っていきます。

詳しくは、以下のリンクからご確認ください。

新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請等について(4月16日)

令和3年4月16日、国の新型コロナウイルス感染症対策本部長は、4月20日から5月11日までの間、まん延防止等重点措置を実施すべき区域(重点措置区域)として、千葉県を公示するとともに、基本的対処方針を示しました。

これを踏まえ、県における対策の内容を、以下のとおりとすることとします。

これ以上の感染拡大何としても抑え、医療崩壊を防ぎため、県民・事業者の皆様の一層の御理解・御協力をお願いします。

なお、内容については、今後も、国の動向、県内及び隣接県の感染状況等を踏まえ、随時見直しを行っていきます。

詳しくは、以下のリンクからご確認ください。

新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請等について(3月24日)

令和3年3月18日、県では、新型コロナウイルス感染症の対策について、3月22日から3月末までの協力要請等の内容を決定したところですが、この度、県内の感染状況等を踏まえ、4月1日以降の要請等を以下のとおりとすることとします。

なお、内容については、今後も、国の動向、県内及び隣接県の感染状況等を踏まえ、随時見直しを行っていきます。

詳しくは、以下のリンクからご確認ください。

新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請等について(3月18日)

令和3年3月18日、国の新型コロナウイルス感染症対策本部長は、千葉県を含む4都県を指定していた緊急事態宣言を3月21日までで解除することを決定するとともに、基本的対処方針を示しました。

これを踏まえ、県における対策の内容を、以下のとおりとします。

なお、内容については、今後も、国の動向、県内及び隣接県の感染状況等を踏まえ、随時見直しを行っていきます。

詳しくは、以下のリンクからご確認ください。

新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策について(3月5日)

令和3年3月5日、国の新型インフルエンザ感染症対策本部長は、緊急事態宣言について、緊急事態措置を実施すべき期間を3月21日まで延長、実施すべき区域を千葉県を含む4都県として指定するとともに、基本的対処方針を示しました。

これを踏まえ、県における対策内容を、以下のとおりとします。

なお、内容については、今後も、国の動向、県内及び隣接県の感染状況等を踏まえ、随時見直しを行っていきます。

詳しくは、以下のリンクからご確認ください。

新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策について(2月2日)

令和3年2月2日、国の新型コロナウイルス感染症対策本部長は、緊急事態宣言について、緊急事態措置を実施すべき期間を3月7日まで延長、実施すべき区域を千葉県を含む10都府県として指定するとともに、基本的対処方針を示しました。

これを踏まえ、県における対策内容を、以下のとおりとします。

これ以上の感染拡大を何としても抑え医療崩壊を止めるため、引き続き、県民・事業者の皆様の御理解・御協力をお願いします。

なお、内容については、今後も、国の動向、県内及び隣接県の感染状況等を踏まえ、随時見直しを行っていきます。

詳しくは、以下のリンクからご確認ください。

新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策について(1月7日)

令和3年1月7日、国の新型コロナウイルス感染症対策本部長は、緊急事態宣言を行い、 緊急事態措置を実施すべき期間を2月7日までの間、実施すべき区域を千葉県を含む4都県としてしていすることともに、基本的対処方針を示しました。

これを踏まえ、県における対策内容を、以下のとおりすることとします。

これ以上の感染拡大を何としても抑え、医療崩壊を防ぐため、県民・事業者の皆様の一層の御理解・ご協力をお願いします。

なお、内容については、今後も、国の動向、県内及び隣接都県の感染状況等を踏まえ、随時見直しを行っていきます。

新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請について(1月4日)

千葉県の新型コロナウイルス感染症の新規感染者は、200名を超える日が続いています。
本県における感染拡大防止の非常に重大な局面であり、医療の緊急事態です。
この状況が続くと一般医療に影響が及び、これまでどおりの医療が受けられなくなる恐れがあります。
県民、事業者の皆様には、年末年始の感染者数の増加を何としても抑えるため、ご協力をいただいているところですが、現在の感染状況及び国が緊急事態宣言を表明している現状を踏まえ、新たな協力要請を行うこととします。
なお、内容については、今後も感染状況を踏まえ、随時見直しを行っていきます。
県民・事業者の皆様の一層のご理解・ご協力をお願いします。

【県民の皆様へ】

○20時以降の不要不急の外出は自粛してください。(新規)
○20時以前においても、感染リスクの高い場所(※1)への不要不急(※2)の外出は自粛してください。

期間:令和3年1月8日(金曜日)から令和3年1月31日(日曜日)まで
地域:県全域

※1「感染リスクの高い場所」とは
・感染が拡大している地域及び「5つの場面」をはじめ、3つの密のある場所等。
・県外については、移動先の自治体メッセージや感染症状況等を確認してくださ
い。

※2「不要不急の外出」について
・通院、通勤、通学(塾、習い事含む)、買い物は該当しません。
・健康維持のための運動も該当しませんので、特に高齢の方にあっては、感染リス
クの低い場所での適度な運動を心がけるなど、健康管理に努めてください。
・飲食のための外出については、会食の注意事項を必ず守り、慎重に対応してくだ
さい。
・帰省や、観光、イベントへの参加については、今一度、その必要性について慎重
に考え、その上で、まずは時期をずらすなどの対応を検討し、それが困難な場合
は、感染防止対策に細心の注意を払ってください。

【事業者の皆様へ】

○東葛地域(※1)及び千葉市の「酒類を提供する飲食店(※2)(カラオケ店を含む)」の皆様へ(時間変更)

期間:令和3年1月8日(金曜日)から令和3年1月11日(月曜日)まで

・「20時から5時」までは営業しないでください。
・酒類を提供する場合は19時までとしてください。
・12月23日から「22時から5時」までの営業自粛をお願いしていましたが、時間を変更するものです。

※1「東葛地域」:市川市、浦安市、習志野市、八千代市、鎌ケ谷市、船橋市、
柏市、野田市、松戸市、流山市、我孫子市

※2食品衛生法に基づく飲食店営業許可を受けている店舗の事業者
ただし、惣菜、弁当などの持ち帰り専門の店舗、スーパーやコンビニ等のイートインスペース、自動販売機(自動販売機内で調理を行うホットスナックなど)、ホテルや旅館において宿泊客のみに飲食を提供する場合を除きます。

※全期間ご協力いただいた中小企業等の方には協力金を支給します。支給額については、国の支援制度を活用し、現在実施している協力金制度を拡充する予定です。

※協力金の申請時に、営業時間の短縮を行ったことなどを確認できる書類を提出いただきますので、記録をお願いします。

※「22時から5時まで」の営業自粛を行った場合も、現行制度に基づいた協力金の支給の対象となります。

○県内全域の飲食店(※3)の皆様へ(新規)

期間:令和3年1月12日(火曜日)から令和3年1月31日(日曜日)まで

・「20時から5時」は営業しないでください。
・酒類を提供する場合は19時までとしてください。

※3 上記※2と同様です。対象は酒類の提供の有無にかかわりません。

※全期間ご協力いただいた中小企業等の方には協力金を支給します。支給額については、今後示される国の支援制度を活用する予定です。

※申請方法、必要書類については、後日、詳細を発表しますが、協力金の申請時に、営業時間の短縮を行ったことなどを確認できる書類を提出していただだきますので、現在実施している協力金制度を参考に、記録をお願いします。

○県内全域の事業者等の皆様へ

・街頭の電飾などのイルミネーションは早めに消灯するようお願いします。(新規)
・テレワークの徹底をお願いします。
・在宅勤務、時差出勤の徹底をお願いします。
・職場、寮における感染防止策の徹底をお願いします。
・従業員に対し、基本的な感染防止対策の徹底や、会食自粛を呼びかけてください。

【施設管理者およびイベント主催者の皆様へ】

○催物の開催制限の人数上限目安を変更します(延長及び対象地域の拡大)

期間:令和3年1月12日(火曜日)から令和3年1月31日(日曜日)まで
地域:県内全域

屋内:上限人数は5,000人かつ定員の半分以下
屋外:上限人数は5,000人以下かつ人と人の距離を十分に確保
            (できれば2メートル)

<注意>
・上記基準は、令和3年1月12日以降に、新規で販売される入場券等に
  適用します。
・上記の人数は、主催者と参加者のいる場所が明確に分かれている場合(例えばプロスポーツイベントの選手と観客等)には参加者数のみとし、主催者と参加者のいる場所が明確に分かれていない場合(例えば展示会の主催者と来場者等)には両者を合計した人数とします。
・参加者の上限人数の考え方については、必ずしも屋内、屋外のみで区別されるものではなく、屋外であっても、座席等により参加者の位置が固定され、かつ定員の定めがある場合には、収容定員の半分以下としてください。
・屋内であっても、座席等により参加者の位置が固定されない場合や収容定員の定めがない場合には、人と人との距離を十分に確保できるように、入場人数の制限などを行ってください。
・上記の厳格化する人数上限以外の条件の詳細については、引き続き千葉県ホームページに掲載している「イベントの開催制限等について」を十分にご確認ください。

○イベント参加者に対しては、感染防止対策の徹底や成人式、スポーツライブなどのイベント前後の飲食を控えることを呼びかけてください。

新型コロナウイルス感染拡大防止のために県民の皆様にお願いしたいことについて

【県民の皆様にお願いしたいこと】

1.重症化リスクが高いとされる高齢者や基礎疾患をお持ちの方は、感染リスクの高い場所への不要不急の外出を控えてください。

※重症化リスクの高い基礎疾患には、慢性閉塞肺疾患(COPD)、慢性腎臓病、糖尿病、高血圧、心血管疾患、肥満があります。
※感染リスクの高い場所:東京都など感染が拡大している地域及び3つの密のある場所等

2.重症化リスクの高い方と同居のご家族の方は、この感染症が、「無症状であっても感染することがある」ということを常に心に留めて、感染防止対策に細心の注意を払ってください。

3.全ての県民の皆様に、基本的な感染防止対策の確実な実践を改めてお願いします。

【千葉県知事からのメッセージ】

千葉県知事の森田健作です。
新型コロナウイルス感染症の新規感染者数は、12月10日に これまでの最多である150名となり、その後も4日間連続で100名を超えました。 このような状況は、本県における感染拡大の非常に重大な局面であり、これまで以上に強い危機感を持っておりおます。 そこで、病院などの医療提供体制をこれ以上ひっ迫させないためにも、重症化リスクが高いとされる「高齢者」や肺疾患などの「基礎疾患をお持ちの方」にお願いです。 感染リスクの高い、東京都などの感染が拡大している地域や 密閉・密集・密接の「三つの密」のある場所への不要不急の外出を控えてください。 なお、重症化リスクの高い基礎疾患には、肺疾患、腎臓病、糖尿病などがあります。 また、重症化リスクの高い方と同居のご家族の方は、この感染症が、「無症状であっても感染することがある」ということを常に心に留めて、感染防止対策に細心の注意を払ってください。 高齢者の方は、リスクの低い場所での適度な運動を心がけるなど健康管理に努めてください。 さらに、全ての県民の皆様に、基本的な感染防止対策の確実な実践を改めてお願いします。

何としてもここで拡大を抑え、医療提供体制を維持するため にも、県民の皆様一人ひとりが、緊張感を持って行動していただきたいと思います。 自分の命、大切な人の命を守るために、引き続き、御理解、御協力をよろしくお願いします。

感染拡大防止のための集中的な対策の実施について

新型コロナウイルス感染症の県内や近隣都県の感染者が急激に増加しており、本県においても、11月28日には1日当たりの新規感染者数がこれまでで最大の113名となりました。医療機関の負担も大きく、地域医療の提供体制の維持のためにも、感染者数の増加を何としても抑える必要があります。

このような状況を踏まえ、12月22日までを「集中的な対策の実施期間」と位置づけ、従来からお願いしていた基本的な感染防止対策の徹底を働きかけるとともに、新たな協力要請をおこなうこととします。

なお、内容については、感染状況等を踏まえ随時見直しを行っていきます。

【1】飲食 <人が集まる場所で飛沫を広げるリスクを低減する>

・飲食店での酒類提供の時間は午後10時まで(東葛地域)【新規】(12月2日から)
・Gotoイート食事券の新規発行の一時停止(12月18日まで)
・会食とは「4人以下の単位」で
・会食時の注意事項を守って(会話を楽しむ際は、なるべくマスク着用。大声、対面の席配置、体調不良の方の参加を控える。等)
・対策が徹底されていない接待を伴う飲食店、カラオケ店への休業要請
・感染防止対策がされていない店舗の利用を控えて

【2】外出<人の動きを抑える>

・東京都内との往来をできるだけ控えて。特に飲食を目的とする場合は十分注意【新規】
・Gotoトラベルの一時停止地域や、外出自粛要請がされている地域との往来は、
  慎重に。特に飲食を目的とする場合は十分注意【新規】
・毎日の体温チェック、体調の悪いときは外出しない
・Gotoトラベルの一時停止地域の方は、ディスカバー千葉宿泊者優待キャンペー   ンを利用した新規予約を控えて(12/2から12/15)【新規】

【3】基本的な感染防止対策の徹底

・こまめな手洗い、手指消毒( 「うつらないうつさないためのマスク」の着用、換気しながら適度な加湿)
・3密(密接、密集、密閉)の回避
・感染リスクの高い「5つの場面」での注意
・テレワーク、時差出勤の積極的な推進

Go To Eat キャンペーン事業等の取扱いについて

全国的な新型コロナウイルス感染症の拡大が懸念されている中で、「Go To Eat キャンペーン事業」の利用について国から検討するよう要請があり、千葉県内での新規感染者も増えていることから、これ以上の感染拡大を防ぐために原則としてキャンペーンの利用は「4人(子どもを除く)以下の単位」での飲食とするよう決定したと、お知らせがありました。

市民の皆さまもご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

新型コロナウイルス感染拡大防止のための皆さまへのお願い

全国で感染者が増加していますが、千葉県内でも各施設などでクラスター発生が相次いでいます。

感染の拡大を防ぐために、千葉県から県民の皆さまへのお願いが呼びかけられていますので、ご協力をお願いいたします。

新型コロナウイルス感染症感染拡大防止対策にご協力をお願いします。

 5名以上の会食は自粛協力をお願いしておりましたが、「新しい生活様式」を実践することで自粛解除となりました。

 自粛解除とはなりましたが、今まで以上に自分や自分の大切な人を守るために感染予防対策を心がけるようにしましょう。

新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請について

県内や近隣都県の感染者が増えていることから、既に、多人数での会食や、体調が良くない従業員の出勤は控えるよう協力を要請しているところですが、令和2年8月4日に、「千葉県新型コロナウイルス感染症対策本部」が開催され、新たに協力要請をすることとなりましたので、ご協力をお願いいたします。

 

○県民の皆さまへ

・感染拡大予防ガイドライン等に基づく感染防止対策が徹底されていない施設等への外出を控えてください。

・カラオケ利用の際は、歌唱中もマスクやフェイスシールドの着用をお願いします。

・マスクを着用せずに会話すること、大声で会話することは、できる限り避けてください。

・ご高齢の方は、感染リスクの高い場所への外出は自粛してください。

・おおむね5、6名以上での会食は自粛してください。

 

○事業者の皆さまへ

・酒類を提供する飲食店については、「3つの密」の回避、換気など、取組の徹底をお願いします。

・対策が徹底されていない接待を伴う飲食店・カラオケ店の休業要請をします。(令和2年8月8日午前0時から)

・テーブルは、飛沫感染予防のためにパーテーションで区切るか、できるだけ2メートル(最低1メートル)以上の間隔を空けて横並びで座れるように工夫してください。

 

1都3県共同メッセージ

1都3県共同メッセージ

 令和2年7月17日(金曜日)に、西村内閣府特命担当大臣と一都三県知事によるテレビ会議が開催され、新型コロナウイルス感染症に関する「一都三県共同メッセージ」を都民・県民及び事業者の皆様へ広く呼びかけていくことで一致し、上記のとおり発出されました。

1都3県共同メッセージ

 令和2年7月10日(金曜日)に、一都三県知事によるテレビ会議が開催され、新型コロナウイルス感染症に関する共同メッセージが発出されました。

いのちを守る STAY HOME週間

stay home

 一都三県共同(東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県)で、新型コロナウイルス感染拡大を防止し住民の命を守るため、大型連休中に「いのちを守る STAY HOME 週間」キャンペーンを行っています。
 千葉県では、このキャンペーンにより、さらなる外出自粛を要請し、企業や住民の皆様には接触機会の低減をお願いいたします。

実施期間

令和2年4月25日(土曜日)から5月6日(水曜日)

知事のコメント

 4月7日に国から発出された「緊急事態宣言」の下、1都3県が緊急事態措置を講じてから2週間が経過いたします。

 この間、感染拡大の防止に向け、人と人との接触機会を8割減らすべく、都民・県民の皆様、事業者の皆様には徹底した外出自粛や施設の休業等をお願いしてまいりました。皆様のご協力に深く感謝を申し上げます。

 皆様のいのちを守り、家族や大切な人を守るためには、まさしく今が正念場であり、特に今週末から迎える大型連休期間中の取組が非常に重要となります。

 1都3県では同じ危機意識の下、一刻も早く事態の収束を図るため、このたび、4月25日から5月6日までを「いのちを守るSTAY HOME週間」として、企業・住民の皆様に連続休暇の取得などによる通勤の徹底的な抑制やこれまで以上の外出自粛への更なるご協力をお願いすることとしました。

 一人ひとりの行動の積み重ねが大きな力を生み出します。

 私たちも連携し全力で取り組んでまいりますので、皆様のご理解とご協力を心からお願い申し上げます。

東京都知事 小池 百合子
埼玉県知事 大野 元裕
千葉県知事 森田 健作
神奈川県知事 黒岩 祐治

千葉県からの要請等

 千葉県では、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づき、外出の自粛要請等の措置を行ってきたところですが令和2年5月25日に緊急事態宣言が解除されたことや県内の感染状況等を踏まえ、5月26日午前0時から、外出自粛等の協力要請等を緩和するとともに、施設の使用停止要請を一部解除することとされました。
 また、今後も、県内の感染状況や近隣都県の状況等を踏まえた上で、段階的な解除・緩和が進められていきますので、お知らせいたします。
 なお、詳しくは千葉県ホームページをご覧ください。
 引き続き、染拡大防止対策に御理解・御協力をお願いします。

この記事に関するお問い合わせ先

健康子ども部 健康課 保健予防係
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-497-3495
ファックス:047-492-3033
お問い合わせはこちらから