来庁不要の手続きについて【新型コロナ】
新型コロナウイルス感染症まん延防止のため、市民の皆様においては、電話、インターネット、郵送など市役所窓口に来庁せず行なえる手続きをご活用いただき、来庁をお控えいただきますよう御理解と御協力をよろしくお願いいたします。
各種証明書
対応項目・業務名 | 電話 | 郵送 | 電子 申請 |
その他・備考 | 担当課 | 連絡先 |
---|---|---|---|---|---|---|
住民票等証明書 | × | ○ | × | 市民課 | 047-401-3846 | |
戸籍謄抄本等 | × | ○ | × | 市民課 | 047-401-3825 | |
住民票・印鑑証明書のコンビニ交付 | × | × | × | マルチコピー機で発行 | 市民課 | 047-401-3846 |
税務証明(所得証明書、評価証明書など) | × | ○ | ○ | 課税課 | 047-492-1111 | |
納税証明書 | × | ○ | × | 郵送の場合は、事前に電話連絡をしてください。 | 収税課 | 047-401-4104 |
住宅用家屋証明 | × | ○ | × | 課税課 | 047-401-4586 |
転出手続き・年金
対応項目・業務名 | 電話 | 郵送 | 電子 申請 |
その他・備考 | 担当課 | 連絡先 |
---|---|---|---|---|---|---|
転出手続き | × | ○ | × | 市民課 | 047-401-3846 | |
国民年金の加入・異動届 | × | ○ | × | 保険年金課 | 047-401-3942 | |
国民年金保険料の免除申請 | × | ○ | × | 保険年金課 | 047-401-3942 | |
国民年金の請求 | × | ○ | × | 保険年金課 | 047-401-3942 |
生活・環境
対応項目・業務名 | 電話 | 郵送 | 電子 申請 |
その他・備考 | 担当課 | 連絡先 |
---|---|---|---|---|---|---|
水道の回線と閉栓 | ○ | × | ○ | 上下水道課 | 047-401-5203 | |
下水道の開栓と閉栓 | ○ | × | ○ | 上下水道課 | 047-401-5203 | |
上下水道に関する相談、問い合わせ | ○ | ○ | × | ファックス、メールでも可 | 上下水道課 | 047-401-5203 |
駅前駐輪場定期利用申請 | × | ○ | × | 郵送の場合、利用開始までに1、2週間程度の期間が必要となります。 | 都市計画課 | 047-401-4695 |
撤去自転車等の返還許可証の発行 | × | ○ | × | 自転車等の引き取りは、保管場へ出向く必要があります。 | 都市計画課 | 047-401-4695 |
道路法24条、32条等各種申請書の提出 | × | ○ | × | 返信用封筒及び切手が必要 | 道路課 | 047-401-5147 |
市道番号の確認 | ○ | × | 参照可 | ホームページにPDFあり | 道路課 | 047-401-5147 |
防犯指導員 | × | ○ | × | ファックス、メールでも可(推薦書は除く) | 市民活動支援課 | 047-401-4081 |
り災証明書の発行 | × | ○ | × | 危機管理課 | 047-401-4650 | |
浸水履歴の確認 | × | ○ | × | ファックス、メールでも可 | 危機管理課 | 047-401-4650 |
防災センターへのバス申請 | × | ○ | × | ファックス、メールでも可 | 危機管理課 | 047-401-4650 |
消防水利の配置確認 | × | ○ | × | ファックス、メールでも可 | 危機管理課 | 047-401-4650 |
防火水槽の設置届出 | × | ○ | × | 危機管理課 | 047-401-4650 |
子ども・子育て
対応項目・業務名 | 電話 | 郵送 | 電子 申請 |
その他・備考 | 担当課 | 連絡先 |
---|---|---|---|---|---|---|
予防接種の相談全般 | ○ | ○ | × | メールでも可 | 健康課 | 047-497-3495 |
予防接種予診票、クーポン券の再発行 | ○ | ○ | × | メールでも可 | 健康課 | 047-497-3495 |
子育て応援講座申込み | ○ | × | ○ | 健康課 | 047-497-3495 | |
プレ☆パパママスクール申込み | ○ | × | ○ | 健康課 | 047-497-3495 | |
甲状腺エコー検査費用助成 | × | ○ | × | 健康課 | 047-497-3495 | |
乳児健康診査費用償還払い | × | ○ | × | 事前に健康課に電話連絡後に郵送をお願いします。 | 健康課 | 047-497-3495 |
妊婦健康診査費用償還払い | × | ○ | × | 事前に健康課に電話連絡後に郵送をお願いします。 | 健康課 | 047-497-3495 |
児童手当 | × | ○ | × | 子育て支援課 | 047-497-3487 | |
子ども医療費助成 | × | ○ | × | 子育て支援課 | 047-497-3487 | |
児童扶養手当 | × | ○ | × | 子育て支援課 | 047-497-3487 | |
ひとり親家庭等医療費等助成 | × | ○ | × | 子育て支援課 | 047-497-3487 | |
ママヘルプサービス | × | ○ | × | 子育て支援課 | 047-497-3487 | |
未熟児養育医療 | × | ○ | × | 子育て支援課 | 047-497-3487 | |
ひとり親家庭自立支援教育訓練給付金 | × | ○ | × | 子育て支援課 | 047-497-3487 | |
ひとり親家庭高等職業訓練促進給付金等 | × | ○ | × | 子育て支援課 | 047-497-3487 | |
子育て短期支援(ショートステイ)事業 | × | ○ | × | 子育て支援課 | 047-497-3487 | |
ひとり親家庭等日常生活支援事業 | × | ○ | × | 子育て支援課 | 047-497-3487 | |
子育て支援事業等利用料金の助成 | × | ○ | × | 子育て支援課 | 047-497-3487 |
健康
対応項目・業務名 | 電話 | 郵送 | 電子 申請 |
その他・備考 | 担当課 | 連絡先 |
---|---|---|---|---|---|---|
予防接種の相談全般 | ○ | ○ | × | メールでも可 | 健康課 | 047-497-3495 |
予防接種予診票、クーポン券の再発行 | ○ | ○ | × | メールでも可 | 健康課 | 047-497-3495 |
住民健(検)診申込み | ○ | × | ○ | 健康課 | 047-497-3495 | |
検診費用免除申請 | × | ○ | × | ホームページからダウンロード出来ない場合、電話連絡してください。 | 健康課 | 047-497-3495 |
福祉
対応項目・業務名 | 電話 | 郵送 | 電子 申請 |
その他・備考 | 担当課 | 連絡先 |
---|---|---|---|---|---|---|
身体障害者手帳 | × | ○ | × | 障害福祉課 | 047-497-3483 | |
療育手帳 | × | ○ | × | 障害福祉課 | 047-497-3483 | |
精神障害者保健福祉手帳 | × | ○ | × | 障害福祉課 | 047-497-3483 | |
自立支援医療(精神通院) | × | ○ | × | 障害福祉課 | 047-497-3483 | |
自立支援医療(更生医療) | × | ○ | × | 障害福祉課 | 047-497-3483 | |
自立支援医療(育成医療) | × | ○ | × | 障害福祉課 | 047-497-3483 | |
福祉タクシー券申請・給付 | × | ○ | × | ファックス、メール不可 | 障害福祉課 高齢者福祉課 |
047-497-3483 047-497-3484 |
重度心身障害者医療費償還払い申請 | × | ○ | × | 障害福祉課 | 047-497-3483 | |
補装具の申請 | × | ○ | × | 障害福祉課 | 047-497-3483 | |
日常生活用具の申請 | × | ○ | × | 障害福祉課 | 047-497-3483 | |
障害者自立支援給付(障害福祉サービス)の更新申請 | × | ○ | × | 新規申請は、事前に電話でご相談ください。 | 障害福祉課 | 047-497-3483 |
高額障害福祉サービス費の支給申請 | × | ○ | × | 詳細は電話でお問い合わせください。 | 障害福祉課 | 047-497-3483 |
障害児通所給付費支給申請 | × | ○ | × | 障害福祉課 | 047-497-3483 | |
高額障害児通所支援給付費の支給申請 | × | ○ | × | 詳細は電話でお問い合わせください。 | 障害福祉課 | 047-497-3483 |
施設通所に係る交通費助成の新規申請、変更・辞退届出 | × | ○ | × | 障害福祉課 | 047-497-3483 | |
特別児童扶養手当認定請求 | × | ○ | × | 詳細は電話でお問い合わせください。 | 障害福祉課 | 047-497-3483 |
緊急通報装置の貸与申請 | × | ○ | × | 機器の返却は、郵送または窓口のみ対応 | 高齢者福祉課 | 047-497-3484 |
外出支援サービス申請 | × | ○ | × | ファックス、メール不可 | 高齢者福祉課 | 047-497-3484 |
高齢者等訪問理美容サービス申請 | × | ○ | × | ファックス、メール不可 | 高齢者福祉課 | 047-497-3484 |
介護支援型短期宿泊事業 | × | ○ | × | ファックス、メール不可 | 高齢者福祉課 | 047-497-3484 |
紙おむつの給付申請 | × | ○ | × | ファックス、メール不可 | 高齢者福祉課 (地域包括支援センター) |
047-497-3474 |
介護保険関係届出・申請全般 | × | ○ | × | ファックス、メール不可 | 高齢者福祉課 | 047-497-3473 |
成年後見制度申立費用助成申請 | × | ○ | × | ファックス、メール不可 | 高齢者福祉課 (地域包括支援センター) |
047-497-3474 |
成年後見人等報酬助成申請 | × | ○ | × | ファックス、メール不可 | 高齢者福祉課 (地域包括支援センター) |
047-497-3474 |
ひとり暮らし高齢者等見守り事業 | × | ○ | × | ファックス、メール不可 | 高齢者福祉課 (地域包括支援センター) |
047-497-3474 |
救急医療情報キット配布申請 | × | ○ | × | ファックス、メール不可 | 高齢者福祉課 (地域包括支援センター) |
047-497-3474 |
国民健康保険
対応項目・業務名 | 電話 | 郵送 | 電子 申請 |
その他・備考 | 担当課 | 連絡先 |
---|---|---|---|---|---|---|
加入手続き | × | ○ | × | 保険年金課 | 047-401-3918 | |
脱退手続き | × | ○ | × | 保険年金課 | 047-401-3918 | |
被保険者証の再発行手続き | × | ○ | × | 保険年金課 | 047-401-3918 | |
国民健康保険税納付書の再発行手続き | ○ | × | × | 保険年金課 | 047-401-3918 | |
療養費の請求 | × | ○ | × | 保険年金課 | 047-401-3942 | |
高額療養費の請求 | × | ○ | × | 保険年金課 | 047-401-3942 | |
高額医療・高額介護合算療養費の請求 | × | ○ | × | 保険年金課 | 047-401-3942 | |
出産育児一時金の請求 | × | ○ | × | 保険年金課 | 047-401-3942 | |
移送費の請求 | × | ○ | × | 保険年金課 | 047-401-3942 | |
葬祭費の請求 | × | ○ | × | 保険年金課 | 047-401-3942 | |
第三者行為による傷病届 | × | ○ | × | 保険年金課 | 047-401-3942 | |
人間ドック・脳ドック助成申請 | × | ○ | ○ | 保険年金課 | 047-401-3942 | |
医療費通知の再発行 | ○ | ○ | × | 保険年金課 | 047-401-3942 |
後期高齢者医療制度
対応項目・業務名 | 電話 | 郵送 | 電子 申請 |
その他・備考 | 担当課 | 連絡先 |
---|---|---|---|---|---|---|
被保険者証の再発行手続き | × | ○ | × | 保険年金課 | 047-401-3942 | |
後期高齢者医療保険料納付書の再発行手続き | ○ | × | × | 保険年金課 | 047-401-3918 | |
療養費の請求 | × | ○ | × | 保険年金課 | 047-401-3942 | |
高額療養費の請求 | × | ○ | × | 保険年金課 | 047-401-3942 | |
高額医療・高額介護合算療養費の請求 | × | ○ | × | 保険年金課 | 047-401-3942 | |
移送費の請求 | × | ○ | × | 保険年金課 | 047-401-3942 | |
葬祭費の請求 | × | ○ | × | 保険年金課 | 047-401-3942 | |
第三者行為による傷病届 | × | ○ | × | 保険年金課 | 047-401-3942 | |
人間ドック・脳ドック助成申請 | × | ○ | ○ | 保険年金課 | 047-401-3942 | |
医療費通知の再発行 | ○ | ○ | × | 保険年金課 | 047-401-3942 |
施設
対応項目・業務名 | 電話 | 郵送 | 電子 申請 |
その他・備考 | 担当課 | 連絡先 |
---|---|---|---|---|---|---|
学校体育施設利用許可 | × | ○ | × | 生涯学習課 | 047-401-8953 | |
競技広場・庭球場の振替 | ○ | × | × | 生涯学習課 | 047-401-8953 | |
プラネタリウム学習・団体投影申請 | × | ○ | × | プラネタリウム | 047-492-1125 |
その他
対応項目・業務名 | 電話 | 郵送 | 電子 申請 |
その他・備考 | 担当課 | 連絡先 |
---|---|---|---|---|---|---|
行事の共催、後援の申請 | × | ○ | × | ファックス、メールでも可 | 総務課 | 047-401-5974 |
情報公開請求 | × | ○ | × | ファックス、メールでも可 | 総務課 | 047-401-5974 |
なるほど行政講座 | × | × | ○ | 企画政策課 | 047-401-5998 | |
ホームページ広告掲載 | × | ○ | ○ | 秘書課 | 047-401-6913 | |
埋蔵文化財の取り扱いについて(確認文書) | × | ○ | × | 生涯学習課 | 047-492-1123 | |
白井市民大学校入学願書提出 | × | ○ | × | メールでも可 | 生涯学習課 | 047-401-8942 |
社会教育認定団体実績報告書 | × | ○ | × | メールでも可 | 生涯学習課 | 047-401-8942 |
特別弔慰金に係る事務 | × | ○ | × | 社会福祉課 | 047-497-3482 |
この記事に関するお問い合わせ先
健康子ども部 健康課 保健予防係
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-497-3495
ファックス:047-492-3033
お問い合わせはこちらから
更新日:2021年08月10日