市で収集・処理できないごみと処分方法
更新日:2015年3月18日
印刷する
市で処理できないごみは、販売店や廃棄物処理業者に相談してください。
次のものは、集積所には出せません。
処理困難物
-
有害な物・悪臭を発する物
有毒性の薬品、農薬や容器、汚物、汚泥など -
危険な物
揮発油(ガソリン、塗料など)、ガスボンベ、バッテリー、消火器など -
容積、重量が大きな物
耐火金庫、浴槽、ピアノ、建物設備など -
処理できない物
ブロック、ガラ、レンガ、瓦、土、石、大型木材、自動車部品、タイヤ、スプリング入りマットレスなど
【廃棄物処理業者】
-
有限会社大久保清掃
電話番号 492-0120 -
有限会社白井環境サービス
電話番号 492-0769 -
有限会社白井清掃
電話番号 492-0768 -
都市環境サービス株式会社 (家電リサイクル品を除く)
電話番号 491-4751 -
山口清掃有限会社
電話番号 491-1845
- テレビ
- 冷蔵庫 冷凍庫
- 洗濯機 衣類乾燥機
- エアコン
- デスクトップパソコン本体
- ノートブックパソコン
- ディスプレイ
- ディスプレイ一体型パソコン
古くなった消火器の取扱について
(ご家庭向け)
(事業者向け)
-
市民環境経済部 環境課 きれいなまちづくり班
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-401-5429
ファックス:047-492-3070
お問い合わせはこちらから
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。