こども食堂について
地域のボランティアの力で美味しく楽しい食事の場を
市内の公民館などで地域のボランティアさんなどが、手作りの食事を無料または低料金で提供するこども食堂を運営しています。
美味しい食事を通して地域の交流を深めませんか。
活動内容等については、それぞれ異なりますので、詳細は各団体へお問い合わせください。
| 名称 | 活動内容及び対象 | 日時 | 料金 | 場所 | 問い合わせ先 |
|---|---|---|---|---|---|
| まんぷく食堂 |
【活動内容】 フードパントリー(食材配布) 【対象者】 ひとり親家庭など ※事前予約 |
毎月第2土曜日 11時30分から12時30分 |
無料 | 西白井コミュニティプラザ 調理室前 |
NPO法人「まんぷく食堂」渡辺 電話:090-4917-5122 |
| しろい子どもランチ会 |
【活動内容】 【対象者】 こども、保護者など 定員20名 |
毎月第3土曜日 午前11時50分から午後1時 |
こども(18歳以下)無料、 おとな300円
|
白井駅前センター2階調理室 |
ししばの丘クレープハウス「しろい子どもランチ会」田中 電話:090-1809-2444 |
| しろいワクワクひろば |
【活動内容】 野菜や芋などの種まき・苗植え・収穫作業及び収穫した野菜や芋を使ったお弁当の配布、食事会お菓子の配布など 【対象者】 市内在住の方はどなたでも 定員20名※事前予約 |
月1回(土・日または祝日) |
大人300円 こども 100円 |
高齢者福祉施設「白井の家」近くの畑 白井コミュニティセンター など |
しろいワクワクひろば 高城 電話:080-5432-8566 |
| つばめ食堂 |
【活動内容】 食育食堂(食事の提供) 【対象者】 どなたでも |
毎月第3金曜日 午後6時から午後7時 |
大人500円 高校生以下300円 未就学児無料
|
CoMADO(白井市清水口) |
一般社団法人まどかこどもレグル 電話:047-707-2973 メール:tsubame.shokudo.shiroi@gmail.com
|
| ふじっこダイニング |
【活動内容】 こども食堂、レクリエーション 【対象者】 市内在住の小学生以上18歳以下 定員20名※事前予約 |
概ね毎月第2土曜日 午前11時から午後1時 |
100円 | 冨士センター |
冨士センター 047-446-1911 |
| ひだまり食堂 |
【活動内容】 こども食堂、学習サポート、ボードゲーム、工作、季節イベント 【対象者】 どなたでも 定員18名※事前予約 |
毎月最終日曜日 12時から午後1時 学習サポート等は10時から12時 |
大人300円 子ども(18歳以下) 100円 |
西白井コミュニティプラザ 調理室 |
ひだまり食堂 小豆畑 電話:080-4075-8771 |
| マミー食堂 |
【活動内容】 こども食堂(おにぎり朝ごはん) 【対象者】 どなたでも |
毎週水曜日 朝6時から8時 |
大人400円 大人(チケット付)500円 高校生チケット有100円 中学生以下チケット有無償 |
西白井駅前商店街「メイトハウス」さん隣 |
マミー食堂 渡辺 090-4917-5122 |

子ども食堂を応援したい方
千葉県を拠点とするライオンズクラブ国際協会333-C地区が、「千葉県ライオンズクラブ子ども食堂支援基金」を開設されました。詳しくはこちらをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
健康子ども部 子育て支援課
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-492-1111
ファックス:047-492-3033
お問い合わせはこちらから














更新日:2025年11月12日