若い人こそ、選挙に行こう!

若者自身が投票に参加することが必要

若者の皆さんの意見を政治に反映するためには、まず若者自身が投票に参加することが求められます。

なぜ必要なの?

「若者の選挙離れ」などと言われてますが、白井市の現状はどうでしょう。

令和5年4月23日執行の白井市議会議員一般選挙を例にすると、

34歳以下の投票率は26.43%

70歳以上の投票率は55.83%(7,685人)ですが、34歳以下の投票率は26.43%(2,212人)と非常に低いです。

34歳以下では、91.83%の投票率が必要

34歳以下の有権者が、投票率の高い70歳以上の投票者と同等に政治に意見を反映しようと思ったら、有権者の人数も少ないため、91.83%の投票率、つまり、10人に9人が投票する必要がありました。

【計算例】
70歳以上の投票数:7,685票
34歳以下の有権者:8,369人
7,685票÷8,369人=91.83%

だから若者の投票は必要

「適当な候補者や政党が無かったから」や「自分一人が投票してもしなくても同じだから」などの、選挙に行かない理由も多くあります。

ですが、政治家や政党は、投票に行かない若い世代よりも、投票に行く他の世代を優先した政治を行うかもしれません。

つまり、若者の皆さんが投票に行き、若年層の投票率が上がることで、政治家や政党は若い人たちに目を向けた政策を考えるようになり、全世代が等しく暮らしやすい世の中をつくる第一歩となるのです。

ぜひ、投票に行ってみませんか。

年代別・性別投票率

令和5年4月23日執行の白井市議会議員一般選挙の世代別・性別投票率は次のとおりです。

性別投票率
世代別投票率
年齢 有権者数【男】 有権者数【女】 有権者数【計】 投票者数【男】 投票者数【女】 投票者数【計】 投票率【男】 投票率【女】 投票率【計】
18歳 376 350 726 107 131 238 28.46 37.43 32.78
19歳 346 303 649 97 82 179 28.03 27.06 27.58
20歳~24歳 1,268 1,334 2,602 280 337 617 22.08 25.26 23.71
25歳~29歳 1,069 1,012 2,081 225 266 491 21.05 26.28 23.59
30歳~34歳 1,181 1,130 2,311 309 378 687 26.16 33.45 29.73
35歳~39歳 1,555 1,570 3,125 463 489 952 29.77 31.15 30.46
40歳~44歳 1,967 1,973 3,940 625 704 1,329 31.77 35.68 33.73
45歳~49歳 2,734 2,527 5,261 968 985 1,953 35.41 38.98 37.12
50歳~54歳 2,682 2,446 5,128 996 1,042 2,038 37.14 42.60 39.74
55歳~59歳 2,030 1,935 3,965 893 938 1,831 43.99 48.48 46.18
60歳~64歳 1,753 1,770 3,523 939 1,020 1,959 53.57 57.63 55.61
65歳~69歳 1,761 1,976 3,737 1,061 1,222 2,283 60.25 61.84 61.09
70歳~74歳 2,238 2,441 4,679 1,419 1,524 2,943 63.40 62.43 62.90
75歳~79歳 1,880 2,130 4,010 1,169 1,248 2,417 62.18 58.59 60.27
80歳~ 2,160 2,916 5,076 1,173 1,152 2,325 54.31 39.51 45.80

この記事に関するお問い合わせ先

選挙管理委員会
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-401-5974
ファックス:047-491-3510
お問い合わせはこちらから