女子バレーボール部
4月26日 印旛郡市バレーボール選手権大会
春の県選手権大会につながる印旛郡市の大会が、栄町立栄中学校体育館にて行われました。予選リーグは1試合目は佐倉市立上志津中学校です。スタートで少し離されそれについて行く展開でしたが、1,2セットとも押し切られ敗戦です。しかしミスを減らせば、強豪校にも十分渡り合える実感を得た試合でした。






1月11日 第3ブロック1年生大会
本校会場にて、第3ブロックの1年生大会が行われました。南山中は1年生の部員が多いので、2チームの参加です。いきなり初戦が南山A対南山Bで、お互い真剣勝負で臨みました。結果は南山Aが勝利し、Aチームは総合3位で2日目に進みました。2年生もベンチに入って指示をしたり、応援したりで部としての一体感が素晴らしい大会でした。









7月13日「印旛郡市総合体育大会 予選リーグ」
初日の予選リーグが八街南中学校体育館にて行われました。
3校リーグで、初戦の佐倉市立井野中戦は接戦となり、惜しくも1-2で敗戦です。
最終戦の印西市立西の原中戦に望みを託します。
対西の原中戦は、1セット目は相手の強烈なスパイクとサーブで取られてしまいましたが、2セット目はスタートからしっかりとつなぎまくってリードしました。
しかし後半サーブで崩され、相手のマッチポイント。
しかしそこから粘り、もう一息まで詰めましたが、相手のスパイクが決まってゲームセットでした。
けれど応援も相手の大応援団に負けずに声を出し、選手たちも自分の力を出し切ったナイスゲームでした。



5月26日「第3ブロック大会」
印西市立印旛中学校体育館にて開催されました。
大応援団の中、初戦は常に良い勝負している印西市立原山中です。
第1セットを手堅くとって、第2セットは途中までリードしていましたが逆転され、最終セットに突入です。
サーブで崩し主導権を握り競りながらも追いつかれデュースの末、マッチポイントを握られました。
最後は強気を貫いたスパイクがわずかにエンドラインをオーバーし敗戦です。
しかし攻める気持ちを失わなかったのは次につながりますね。



4月27日「印旛郡市中学校バレーボール選手権大会」
成田市立玉造中学校の体育館で行われました。
1回戦は佐倉市立佐倉中学校です。
1セット目を惜しくも落としましたが、雰囲気は明るく、2セット目を取り返すと3セット目は勢いに乗って相手を圧倒しました。
ギャラリーからの控え選手の応援もどこの学校よりも響いていました。
2回戦は印旛郡市新人戦で準優勝の下総みどり学園です。
必死につなぎましたが、善戦及ばす敗戦です。
しかし強豪校と公式戦で戦ったことが次に活きてきますね。



この記事に関するお問い合わせ先
白井市立南山中学校
〒270-1423 千葉県白井市南山1-6-1
電話番号:047-492-1441
更新日:2025年04月27日