令和6年8月

8月23日「スクールサミット」

白井市スクールサミットが市の文化ホールにて開催されました。
これは市内の全小中学校の代表者たちが、テーマをもとに各校の取り組みや市への提言を発表するものです。
今年のテーマは「わたしたちのウェルビーイング」です。

本校からは2年生評議員の代表メンバーがプレゼンを行いました。
自然を大切にし、自然とともにあることが私たちの生活をよりよくするということをメインとし、宿泊行事の自然教室や校内で整備しているビオトープについて発表しました。

ビオトープの整備を含めて長い期間準備し、夏休みも発表練習しただけあって、気持ちを込めたとても立派な発表でした。
これからも身の回りの自然を大切にしていきましょう。

8月23日「塾の先生による補習(3)」

夏休みの塾の先生による補習も本日が最後です。
今日は英語の補習です。
参加した3年生達が夏休み明けの定期テストで、成果が出ると嬉しいです。
塾の先生による補習は、夏休み明け以降、定期的に放課後に行います。

8月23日「体育祭応援団練習(青組)」

本日は青組の応援リーダーが集まって声出しや振り付けの確認を行いました。
最後は通し練習で、気合いの入った応援で締めました。
昨日、今日と、両団ともやる気満々です。

8月22日「体育祭応援団練習(赤組)」

夏休み中ですが、体育祭に向けて赤組の応援リーダー達が集まって練習を行いました。
1年生に先輩達が応援を教えて、声出し練習や振り付けの確認など、校舎中に声が響き渡りました。
明日は青組が練習する予定です。

この記事に関するお問い合わせ先

白井市立南山中学校
〒270-1423 千葉県白井市南山1-6-1
電話番号:047-492-1441