部活動
4月26日&27日 バレーボール部 春季大会
26土曜日・27日曜日にバレーボール部の春季大会が印旛中会場と西の原中会場にて行われました。
生徒たちは2日間精一杯頑張っていました。1日目の予選リーグを粘り強い戦いで見事突破し、2日目に駒を進めました。2日目は惜しくも敗退してしまいましたが、元気に声を出し、諦めない姿勢がとても印象的でした。この結果、印旛郡でベスト16に入り、夏の16シードを獲得することができました。夏に向けてさらに頑張ってください!









4月26日(土曜日)サッカー部スプリングカップ
4月26日(土曜日)にサッカー部はスプリングカップの予選リーグ第二節を戦いました。保護者の皆様、遠方の西志津中学校まで多くの応援ありがとうございました。
ゲームは終始大中がボールを握る展開で、着実にリードを広げていきました。結果は5-0と快勝でした。次週の予選リーグ最終節では予選突破をかけて南山中学校と対戦する予定です。楽しみです。






4月19日、20日 春季ソフトボール部大会
地域展開で七次台中学校との合同チームで参加して二日間の熱戦の結果、第三位に入賞しました。七次台中には三年生がいないため、大山口中の三年生が引っ張っていかなければなりません。夏へ向けて頑張れソフトボール部!!
・1回戦 大山口・七次台 7-3 四街道西・八街中央
・準決勝 大山口・七次台 0-10 臼井
・3位決定戦 大山口・七次台 8-7 志津・栄









4月19日 印旛郡市中学校春季バドミントン大会
女子団体戦準優勝!!1回戦、2回戦を撃破した団体チームは、白井市対決で強豪桜台中学校と対戦。真夏日に負けない熱戦を繰り広げましたが、敗退してしまいました。個人戦では、ダブルスで優勝!!!夏へ向けて頑張れバドミントン部!!















4月19日バスケットボール部:相川杯
バスケットボール部の春の大会である「相川杯」が開催されました。男子は印西中と女子は白井中と合同チームを組んで出場しました。






4月19日(土曜日)サッカー部スプリングカップ
4月19日(土曜日)にサッカー部はスプリングカップ予選リーグ第一節を戦いました。強豪校の西志津中に対し終始、大山口中のペースで戦いましたが結果はスコアレスドローとなり勝ち点1を分け合いました。大きなチャンスを決めきれなかったのは残念でしたが、ピッチとベンチ一丸となってゲームに臨む姿勢は素晴らしいものでした。再来週にかけて八街北中、南山中と対戦します。保護者の皆様応援ありがとうございました!今後もよろしくお願いいたします。
4月12日第7回コスモスカップ春季中学校野球大会
1回戦は会場校の強豪南山中学校でした。キャプテンの気迫あふれるファーストへのヘッドスライディングもチームの士気を一気にあげました。前半戦は1-3と劣勢のまま最終回に入りました。大中魂の波が一気に押し寄せて5点を取り逆転勝利!今年度初めての大会で幸先の良いスタートを切りました。
続く2回戦目は滝野中、印旛中、原山中の合同チームでした。選抜の中心選手がいる強豪チーム相手にコールド負けをしてしまいましたが、最後まで諦めない選手達の全力プレーは見ていてとても気持ちよかったです。頑張れ!野球部!!









4月12日(土曜日)ソフトテニス部春季大会
4月12日(土曜日)に酒々井中学校を会場にしてソフトテニス部の春季大会が行われました。大中からは3年生3ペアが出場しました。1回戦は四街道中と対戦しました。結果は、奮闘しましたが0-3で敗れてしまいました。しかし、どのペアも攻めの姿勢は崩さずチャレンジしていました。悔しい結果となりましたが、今後の大会へ向けての課題と成長が見えた内容になったようです。お疲れ様でした!
4/5(土曜日)6(日曜日) ソフトボール部大会
4月5日(土曜日)6日(日曜日)、2日間にわたり、京葉地区大会が開催されました。3月の高校センバツ大会(長崎県大村市)で全国制覇した千葉経済大学附属高等学校が会場で、毎年実施される大会です。
地域展開が実施されているソフトボールなので、七次台中学校と合同で出場する形でした。年度末年度初めでなかなか練習時間がとれない中でしたが、選手達は二日間がんばりました。ソフトボールは再来週から春季大会が始まります。









部活動方針
この記事に関するお問い合わせ先
白井市立大山口中学校
〒270-1434 千葉県白井市大山口2-1-1
電話番号:047-491-8091
更新日:2025年04月30日