令和7年7月

7月4日ほほえみカレンダー出品へ向けて

ほほえみカレンダー作品展への出品のため作成中の作品になります。まだ完成はしておりませんが、とてもクオリティーの高い作品に驚きました。完成が待ち遠しいです。

7月4日夏です

七夕まであと3日です。

7月3日3年生実力テスト

年間5回行う、実力テストの1回目を行いました。入試では1年生から3年生までの学習範囲で出題されるため、この実力テストも広い範囲から出題されています。公立高校の入試では、英語の検査は60分間となっていますので、この実力テストでも英語は60分で実施しています。

7月2日 生徒集会

本日6校時に体育館で表彰と生徒集会が行われました。生徒会本部の活動報告を始めとして、委員会や部長会等の発表がありました。生徒が主体的に企画をして運営をしようと頑張る姿がありました。暑い中でしたが皆しっかりと仲間の発表に耳を傾けていました。

7月2日技術・家庭科の授業

2年生の技術科では、ラジオを作るために、はんだこてを使って基盤を作っています。1年生の家庭科では、ファイルカバーを布で作っています。

7月1日教育実習生精錬授業

教育実習生は、実習最終週になりました。最後には精錬授業を行い、多くの先生方に見てもらいます。皆さん立派な先生になってください。

この記事に関するお問い合わせ先

白井市立大山口中学校
〒270-1434 千葉県白井市大山口2-1-1
電話番号:047-491-8091