陸上競技部
令和7年度スタート!
新入部員7名を迎え、総勢18名で今年度の活動が始まりました。
令和7年度も頑張ります。
11月2日「県駅伝」
県駅伝に男子チームが出場しました。
結果は58位でした。
県駅伝に出場が決まってから、どこまで県で戦えるか楽しみにしていました。
今持っている力は出し切った結果だと思います。
3年生がここまでよく頑張ってくれました。
これからは1・2年生が引き継いで、また次の大会へ向けて練習していきます。
応援・サポートなど、ありがとうございました。
10月6日「県新人」
市原で県新人が行われました。
走り高跳びに出場して、10位でした。
初めての県大会出場で、いろいろな経験ができました。
来年に活かしていきたいと思い思います。
10月2日「郡駅伝」
郡駅伝が行われました。
結果です。
女子 14位
男子 4位(県駅伝出場決定)
暑く、風が強い中のレースでした。
厳しい条件でしたが、それぞれが出せる力を出し切った結果です。
男女とも目標を上回る結果で、本当によく走りました。
男子は県駅伝の出場も決まり、また頑張っていきます!
9月14日「郡新人」
14日に郡新人が行われました。
入賞者です。
男子共通800m 第7位
男子共通走り高跳び 第3位(県新人出場決定)
部全体では、10月2日の駅伝に向けて練習を行っていきます。
8月19日「全国大会」
福井県で行われている全国大会に、400mで出場しました。
結果は予選敗退となりました。
全国の中学生が、この大会に出場することを目標にしている大会です。
この舞台に立てたことが素晴らしいと思います。
とてもよい経験ができました。



7月30日「県総体」
7月27・28日に行われました。
男子400mに出場しました。
残念ながら予選敗退となりましたが、全国大会もあります。
また頑張っていきます。
7月15日「郡総体」
7月13日と15日に行われました。
入賞者です
200m 第6位
走り幅跳び 第5位
3年生まで揃う最後のトラック大会でした。
全員が出場することができず残念でした。
出場した選手は、精一杯の力を発揮してくれたと思います。
これからは新人戦や駅伝に向けて頑張っていきます。
さまざなご協力、ありがとうございました。
7月8日「県通信」
7月6・7日に行われました。
男子400mに1名参加して、全国大会標準記録を突破して、全国大会出場を決めました。
決勝進出はなりませんでしたが、NS(ネクストステージ)レースで力を出し切り、
記録を突破しました。
全国大会は8月17日から20日まで福井県で行われます。
6月4日「三支部対抗陸上競技大会」
6月1日に行われました。
共通400m 第2位
共通走り幅跳び 第7位
現在の力は出した結果でした。
次の記録会や県大会に向けて、また頑張ります。
5月18日「ブロック大会」
本日行われました。
入賞者です。
男子共通200m 第2位
男子共通400m 第1位、第6位
男子1・2年4×100mR 第6位
男子共通走り幅跳び 第2位
男子総合第8位
女子共通800m 第8位
女子共通1500m 第4位
女子1・2年4×100mR 第5位
学校対抗の大会は、7月の郡総体が最後になります。
チームでまた頑張っていきたいと思います。
5月12日「三支部対抗印旛予選会」
5月11日に行われました。
入賞者です、
男子200m 第5位
男子400m 第2位
男子走り幅跳び 第8位
入賞者は、6月1日の本戦に出場します。
強風で記録の出ずらいコンディションでしたが、自己ベストを更新した生徒もいます。
また次の大会へ向けて、練習を頑張っていきます。
4月26日「新年度スタート」
1年生が入部して、3学年そろってスタートしました。
シーズン最初の大会もよいスタートが切れたので、これからも頑張っていきます!
この記事に関するお問い合わせ先
白井市立桜台中学校
〒270-1412 千葉県白井市桜台3-27
電話番号:047-492-7020
更新日:2025年04月29日