令和7年3月
3月26日白井市優良生徒表彰式
本日、市文化センターにおいて優良生徒の表彰式が行われました。本校から、空手・そろばん・陸上の部門で素晴らしい成績を残した4名の生徒が表彰されました。おめでとうございます。






3月24日離任式
今年から修了式と同一日に離任式を行うこととしました。卒業した3年生も多く参加してくれました。本校のためにご尽力いただいた先生方ありがとうございました。



3月24日修了式
修了式を行いました。各学年の代表に修了証書を手渡しました。代表生徒からは、1年間を振り返って立派な発表がありました。



3月24日表彰
修了式の前に表彰を行いました。サッカー部・バスケットボール部・国語科・美術部・吹奏楽部・学習図書委員から本の貸し出し数とサクラテストの表彰がありました。









3月21日教科の授業終了
本日で今年度の教科の授業が終了しました。24日は修了式と離任式になります。1年間学習してきたことを25日から始まる春休みを使って、振り返りとまとめをしっかり行いましょう。



3月20日スプリングコンサート
吹奏楽部が、本校の体育館で「スプリングコンサート」を開きました。素敵な演奏を聴けて、良い時間を過ごさせていただきました。






3月19日音楽の授業
1年生の授業では、タブレットのアプリを使って、リズムづくりや曲づくりをしています。時代の流れで授業も変わっていきます。



3月18日数学の授業
1年生の授業では、データの分析と活用の単元で、グラフから正しい情報を読み取る学習をしています。



3月18日理科の授業
2年生では、まとめに入りました。2年生で学んだ大事な事柄や名称などをプリントを活用して復習しています。



3月14日生徒会主催レク:全校借り人競争
生徒会主催のレクが開催されました。種目は、卒業した3年生が体育祭で行った「借り人競争」です。準備やルール説明は、生徒会本部役員で行いました。班対抗で競い、最後には表彰式もありました。



吹奏楽部「スプリングコンサート」のお知らせ
日時:3月20日(木曜日)祝日
場所:本校体育館
時間:会場13:00 開演13:30
皆さんのお越しをお待ちしております。



3月14日技術科の授業
2年生の技術科では、あんどんを制作しました。はんだごてを使った電気機器の製作と木工を組み合わせた作品です。それぞれの工夫したデザインのあんどんから漏れるやわらかい明かりを皆で楽しみました。



3月13日家庭科の授業
1年生の家庭科では、タブレットケースを制作してきました。ミシンの後は、アイロンをかけ、飾り付けの刺繍をして完成です。



3月12日美術の授業
2年生の授業では、簡単な模様を繰り返し描くことで絵画を作成するペン画「ゼンタングル」の活動をしています。



3月11日卒業式
さみしいですが、65名の3年生を送り出しました。自分で決めたこれからの道を一歩ずつ進んでいってください。応援しています。









3月10日卒業式準備
明日の卒業式のために、1,2年生が準備をしてくれました。1年生は、3年生の教室や昇降口など校舎内をきれいにしてくれました。2年生は体育館の準備をしてくれました。気持ちのこもって準備、ありがとうございました。






3月10日今月のお花
毎月、白井市茶華道協会に所属されている方がお花を生けてくれています。「中学生にお花を身近に感じてほしい」という思いからです。明日の卒業式を前にきれいにいけていただきました。いつもありがとうございます。



3月7日卒業バイキング
3年生は、今日が最後の給食となります。最後は卒業バイキングです。朝早くから準備してくれる調理員さんへ感謝しながら最後の給食を食べました。



3月7日表彰
卒業式の予行練習の後に、3年生の最後の表彰がありました。書き初め展と美術科の表彰、続いて学習図書委員から本の貸し出し数の表彰と1年間続けてきたサクラテストの表彰がありました。



3月6日キャリア教育
5校時に、1,2年生は体育館に集まり、3年生の代表6名の進路に関する話を聞きました。3年生からは、進路の考え方、学校選び、ここまで努力してきたこと、後輩へのアドバイスなど、いろいろな話を聞くことができました。






3月5日卒業式練習
11日(火曜日)の卒業式に向けて、練習が始まっています。今年も立派な式にしていきましょう。



3月4日体育の授業
体育の授業では、女子はダンス、男子は武道の剣道の授業に入りました。1年生では、ダンスは映像を見てまねることから入りました。男子は、礼法を学び礼儀作法の大切さから入っています。



3月3日予餞会
本日予餞会を行いました。1,2年生の発表は、演奏あり、劇あり、歌あり、コントあり、ダンスあり、映像ありと様々な発表でした。最後は合唱を披露しあって終演となりました。3年生にも楽しんでもらえた、あたたかい会となりました。









この記事に関するお問い合わせ先
白井市立桜台中学校
〒270-1412 千葉県白井市桜台3-27
電話番号:047-492-7020
更新日:2025年03月26日