令和7年9月
9月25日 体育祭6 全校長縄
全校6クラスが連続で跳べた回数を競います。3年A組が優勝しました。



9月25日 体育祭5 綱引き
3年生学年種目は、綱引きです。



9月25日 体育祭4 気配斬り
1年生の学年種目は、気配斬りです。



9月25日 体育祭3 ムカデ競走
2年生の学年種目は、ムカデ競走です。



9月25日 体育祭2 エール交換
応援団を中心として、お互いにエールをおくります。


9月25日 体育祭 開会式
素晴らしい秋晴れの下、体育祭を開催しました。開会式は、実行委員の運営により進行します。



9月22日 体育祭予行
3日間の練習を経て、体育祭予行練習を行いました。今日は係の仕事のタイミングを確認する意味もあります。自分の学年競技が終わったあとは、それぞれ係の活動場所へ向かいます。









9月17日 体育祭練習開始
体育祭練習が始まりました。初日は、開会式・閉会式の流れを確認しました。学年練習では、それぞれの種目の説明を聞き、準備をしています。演舞の練習も応援団を中心に頑張っています。






9月16日 生徒会役員選挙・立会演説会
生徒会活動ももうすぐ3年生から2年生へバトンを渡す時期が迫っています。来年度の桜台中の生徒会本部を決める、役員選挙が行われました。7名の候補者とそれぞれの応援演説を聞き、投票の説明を受け、投票が始まります。






9月12日 体育祭結団式
体育館で結団式を行いました。応援団は、夏休み中から準備・練習を重ねてきました。実行委員長や団長、応援団からの話、スローガン発表のあとは、各組ごとに演舞の練習が始まりました。






9月9日 合唱練習スタート
10月に行われる秋桜祭合唱コンクールに向けて、帰りの会を延長して練習が始まりました。各クラスのパートリーダーを中心に、クラスごとに決まった合唱曲を練習しています。



9月8日 選挙運動開始
生徒会役員立候補者たちによる選挙運動が始まりました。役員選挙・立合演説会は16日に行われます。



9月6日 グリーン&クリーン
グリーン&クリーン(環境整備作業)を行いました。部活動ごとに作業場所を割り当て、暑さ対策として朝8時から活動しました。早い時間もかかわらず、保護者の皆さまにもご参加いただき、とてもきれいになりました。ご協力いただきありがとうございました。



9月4日・5日 定期テスト
今年度2回目の定期テストです。夏休み中の頑張りの成果を出せたかな。



9月2日 中学校英語発表会に向けて
来週行われる中学校英語発表会(スピーチコンテスト)に向けて、3年生の代表生徒が1年生・2年生にスピーチを聞かせてくれました。始めに、だいたいの内容や何度も出てくる単語について説明を聞きました。先輩の発表を真剣に聞く様子がありました。



9月1日 前期後半始まりました!
夏休みが明けました。初日の今日は、全校集会をオンラインで行いました。
まず、美術部展・吹奏楽コンクール・熱中症対策標語コンテストの表彰がありました。次に、夏休み中に白井市平和使節団として広島を訪れた生徒2名により、今回の訪問の報告をしました。平和記念式典やディスカッションに参加して感じたことを、全校生徒に伝えました。






この記事に関するお問い合わせ先
白井市立桜台中学校
〒270-1412 千葉県白井市桜台3-27
電話番号:047-492-7020
更新日:2025年09月27日