令和7年10月

10月15日 合唱中間発表会

24日に迫った秋桜祭合唱コンクールを前に、体育館で中間発表会を行いました。学年ごとに行い、隣のクラスの合唱を聴き合いました。昨年も講師を務めてくださった本校卒業生でもある先生から、講評とともに丁寧なアドバイスをいただきました。熱心に楽譜にメモをする生徒もいます。

10月14日 ピア・サポート

1年生でピア・サポートの授業を行いました。「思い込みは禁物!冷静に分析しよう」というテーマで、起こったことを「事実」と「思い込み」に分けて考える活動を行いました。グループで、話し合いを行っています。

10月10日 前期終業式・生徒会役員任命式

終業式の前に、表彰を行いました。今回は、席書大会と読書感想文の表彰がありました。終業式の中では、各学年の代表者からは自分たちの学年について振り返り、後期へ向かう前向きなことばがありました。

生徒会役員任命式では、校長先生から新役員へ任命書が手渡されました。任期を終える3年生の本部役員から、これまでの活動に協力した全校生徒に向けての感謝の言葉など、大変立派なあいさつがありました。

10月9日 学年集会

前期の締めくくりを明日に控え、各学年で学年集会を行いました。学習面や生活面を振り返ります。3年生は振り返りとともに、面接についての学習をしました。

10月8日 目の愛護デーキャンペーン

健康委員の生徒たちが、「目の愛護デーキャンペーン」を開催中です。昼休みを利用して視力検査をしたり、錯視の掲示物を楽しんでいます。

10月7日 読み聞かせ

3年生のクラスで読み聞かせです。朝のひとときに、静かに聞き入る様子がありました。

10月2日 調理実習

2年生家庭科では、調理実習で餃子を作りました。グループで協力して、おいしくできました。

10月1日 正門前の掲示物

美術部の生徒たちが、10月をイメージした掲示を作成しました。正門の掲示板に貼りました。できあがった掲示を前に、みんなで「はい、ポーズ!」

10月1日 秋桜祭合唱コンクールコーナー

合唱コンクールの練習が始まり、各クラスで楽譜の表紙や歌詞をイメージしたポスターを作成しました。

この記事に関するお問い合わせ先

白井市立桜台中学校
〒270-1412 千葉県白井市桜台3-27
電話番号:047-492-7020