高齢者就労指導センターに関するアンケートを実施します

白井市では、高齢者が健康で生きがいのある自立した生活を送るため、高齢者の就労に必要な技能の習得及び教養の向上のために、高齢者就労指導センターを整備し、ご利用いただいています。

現在、今後の高齢者就労指導センターの運営方法の検討を行っており、市民の皆様の意見を参考にさせていただくため、本アンケートを実施します。

お手元に調査票等が届いた方は、アンケートへのご協力をお願いいたします。

調査対象者

・60歳以上の市内にお住まいの500人(無作為に抽出)

・シルバー人材センター会員約500人

送付物

調査対象者へ調査票(長3封筒)を郵送、又はシルバー人材センターを通じて配布

回答方法

次のいずれかで回答ください。

・郵送

・WEB(調査票に記載されているQRコード又はURLからご回答ください。)

・各センターに設置の回収箱に投函(設置場所:高齢者就労指導センター、白井駅前老人憩いの家、西白井老人憩いの家、福祉センター、冨士センター)

実施期間(回答期日)

調査票が届いた日から2月6日(木曜日)まで

その他

・いただいた回答は統計データの作成のみに使用しますので、個人が特定されることはありません。

・郵送、シルバー人材センターからの配布で同じものが2回届いた場合は、いずれか1回のみ回答をお願いします。

・期限以降に投函・回答いただいた場合、いただいた意見が集計に反映できない場合があります。

 お手数をおかけしますが、期限までの回答にご協力をお願いいたします。

この記事に関するお問い合わせ先

福祉部 高齢者福祉課 地域包括ケア推進係
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-497-3484
ファックス:047-491-3551
お問い合わせはこちらから