成年後見制度にかかる中核機関の設置について
中核機関とは
国の成年後見制度利用促進基本計画に基づいて、権利擁護支援を必要とする方を適切な支援に繋げるために、地域の多様な分野・主体が連携する「地域連携ネットワーク」の中心となってコーディネートを担う機関です。
中核機関の設置
白井市では、令和7年4月1日より「中核機関」を高齢者福祉課と障害福祉課に設置しました。
中核機関の取り組み
地域連携ネットワークの機能強化を図るために下記の取り組みを行います。
1 権利擁護や成年後見制度の相談支援
2 権利擁護支援が必要な方を支えるチームの形成支援と自立支援
3 地域連携ネットワーク関係者の連携支援
設置場所
対象者が高齢者(65歳以上)や40歳以上で介護認定を受けている場合
白井市福祉部高齢者福祉課 地域包括ケア推進係
白井市役所本庁舎 1階
電話047-497-3484
対象者が知的障がい者・精神障がい者の場合
白井市福祉部障害福祉課 障害支援係
白井市保健福祉センター 3階
電話047-497-3483
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部 高齢者福祉課
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-492-1111
ファックス:047-491-3551
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年04月01日