中学生の食事

~成長期の食事~

中学生の時期は、心身ともに大きく成長します。この時期の食生活が、これからの健康に大きく影響していきます。健全な食生活は健康な心身を育むために欠かせないものです。望ましい食習慣や生活リズムを身につけましょう。

中学生の特徴

★中学生はどんな時期でしょう?

心と体が大人へと大きく変化していく中学生は、一生のうちでも多くの栄養素が必要な時期になります。1日3食、バランスよく食べて、必要な栄養素が不足しないようにしましょう。

 

★中学生の食生活ポイント!

勉強やゲームなどで夜更かしはしていませんか?生活リズムが崩れると、偏った栄養摂取や不規則な食事となりやすく、肥満や過度のやせの原因にもなります。成長期の今、規則正しい食生活を身につけましょう。

 

1日3食、バランスよく!

★バランスのよい食事のポイントは「主食」「主菜」「副菜」をそろえることから!

「主食」    ごはん、パン、めん類などをいい、炭水化物が多く含まれているため、

                  体を動かし、脳の働きを活発にするエネルギー源になります。

「主菜」    魚介や肉、大豆製品、卵料理などで、おもにたんぱく質が含まれます。

                  体を作る栄養素で、特に成長期に多く必要な栄養素です。

「副菜・汁物・果物・その他」

                  体の調子をととのえるミネラルやビタミンが主に含まれます。     

主食主菜副菜栄養バランス

★朝食はとても大切!

「朝食は食べていますか?」と聞くと「食べている」という回答も多いのですが、その内容はどうでしょうか。バランスのよい朝食をとることで、昼食まで集中力が続きます。勉強や運動をがんばるためにも、1日3食ともバランスのよい食事をしましょう。

 

偏食を克服しよう!

白井市民の「健康」に関するアンケート調査から、野菜、きのこ。魚介類が苦手な人が多い傾向にあることがわかりました。しかし、いろいろなものを食べる体験をすることで、将来何でも食べられることにもつながります。少しずつでも挑戦していきましょう!

 

<偏食を克服するためのポイント>

1. まずは一口食べてみよう!

2. みんなで一緒に食べてみよう!

3. 自分で買い物に行ったり、料理を作ったりしてみよう!

4. 旬のものを食べよう!

5. お腹をすかせてから食べよう!

 

野菜が苦手な子供

間食選びのポイント♪

間食は勉強や運動で疲れた時に取ると、気持ちをリラックスさせることができます。

しかし、好きなものを好きなだけ食べていると、肥満や生活習慣病につながることがあります。

 

簡単すぐに食べられるファーストフードやジャンクフード加工品などは、高カロリー、高脂肪、塩分が多いものが多いため、摂りすぎると肥満や生活習慣病になるリスクが高まります。

→乳製品や果物、野菜など、ミネラルやビタミン類の栄養を補えるものがおすすめです。

肥満リスクの高い間食ではなくおすすめの間食

★部活動などで運動している場合は、3食の食事では摂取できない栄養素をとるための補食と考え、自分に合った量の間食をとりましょう。

 

よく噛んで食べよう!

わたしたちの歯は、中学生頃までに乳歯から永久歯に生えかわります。将来にわたってこの永久歯を大切に使っていきましょう。よく噛むことで、だ液がたくさん分泌され、口の中の食べかすなどを落として、むし歯を予防する役割を果たします。すすんで噛みごたえのある食べ物を食べましょう。

 

中学生の食事 資料等

この記事に関するお問い合わせ先

健康子ども部 健康課 健康づくり推進係
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-497-3494
ファックス:047-492-3033
お問い合わせはこちらから