AEDの貸し出し
みなさんが集まる市内イベントなどにAEDを貸出します。
貸出し対象行事
市民を含む複数の者が参加するスポーツ競技その他各種行事、イベント、祭典・式典、講習会等
貸出し条件
1 AEDを常時イベント会場に配置すること。
2 営利目的、宗教目的に使用しないこと。
3 イベント開催時には、主催者等によって、会場にAEDが備えられていることを周知すること。
貸出し費用
無料です。(ただし、以下の場合には、修理等の費用を負担していただきます。)
1 故意又は過失によりAEDを紛失し、又は毀損した場合
2 除細動パット等の消耗品(バッテリーを除く。)を使用した場合
※救急セットを開封した場合は、一式の交換となります。
貸出し方法
原則として貸出しを受けようとする日の1週間前までに、白井市自動体外式除細動器(AED)借用申請書に必要事項を記入し、 2部 作成のうえ、白井市役所危機管理課に提出してください。
白井市自動体外式除細動器(AED)借用申請書 (Wordファイル: 38.5KB)
貸出し及び返却日時
平日の8時30分から17時15分まで
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 危機管理課
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-401-4650
ファックス:047-491-3554
お問い合わせはこちらから
更新日:2021年03月01日