弾道ミサイルが飛来する可能性がある場合における全国瞬時警報システム(Jアラート)による情報伝達及び落下時の行動について
弾道ミサイルが落下する可能性がある場合の情報伝達
ミサイルが日本に落下する可能性がある場合は、全国瞬時警報システム(Jアラート)を活用して、防災行政無線で特別なサイレン音とともにメッセージを流すほか、携帯電話に緊急速報メール等により緊急情報をお知らせします。
弾道ミサイル落下時の行動
屋外にいるとき
屋内にいるとき
参考
弾道ミサイル落下時の行動について(1) (PDFファイル: 218.3KB)
弾道ミサイル落下時の行動について(2) (PDFファイル: 364.3KB)
弾道ミサイル落下時の行動に関するQ&A (PDFファイル: 180.6KB)
内閣官房パンフレット「武力攻撃やテロなどから身を守るために」 (PDFファイル: 2.9MB)
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 危機管理課
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-401-4650
ファックス:047-491-3554
お問い合わせはこちらから
更新日:2023年05月31日