ごみの出し方や収集日がスマホでわかります(無料アプリ)
スマートフォンやiPhoneを利用した、ごみ出しお助けアプリを配信しています!
令和6年9月現在(登録数:11,242件)
市が発行している『資源物とごみの分け方・出し方』『50音別ごみと資源物の分け方ガイド』『家庭の粗大ごみの出し方』に掲載している情報はすべてこのアプリで見れます。新しく変わったごみの出し方や、収集日のアラーム機能はもちろん、施設見学会のお知らせや楽しいクイズも配信していますので、ぜひ一度ご利用ください。(アプリは無料です)
.png)

ごみ分別促進アプリ「さんあーる」の主な特徴
【50音別:分け方ガイド】
・ごみの出し方を50音別に掲載しています。
・特定のごみを、検索して調べることもできます。
【収集日カレンダー】
・地域に合った収集日を、カレンダー形式で確認できます。
・収集日をアラームでお知らせしてくれるので、出し忘れが防げます。
【画像付き:お役立ち情報】
・スプレー缶を回収できる「透明袋」とは、どれくらい透明ならいいのか?
資源物の「汚れ」は、どれくらい落とせばいいのか? など、文章だけでは
分かりにくいごみの出し方を、画像付きで解説しています。
アプリのダウンロード方法
・下記リンクを開く、もしくはQRコードを読み込んで、アプリ「さんあーる」をダウンロードしてください。

この記事に関するお問い合わせ先
市民環境経済部 環境課
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-492-1111
ファックス:047-492-3070
お問い合わせはこちらから
更新日:2024年09月11日