ごみ減量化・資源化基本方針(行動ガイドライン)の改訂版を策定しました

ごみ減量化・資源化基本方針(行動ガイドライン)の改訂版を策定しました。

市では、さらなる快適で住み良いまちづくりのため、より効率的にごみの減量ができる「ごみの削減、再使用(2R)」の取り組みを優先的に行っています。

この基本方針は、ごみの減量化・資源化を推進する上での行動ガイドラインとして活用し、市民・事業者・行政がそれぞれの役割分担と責務のもと、協働による循環型社会の構築を目指すものです。

計画期間

平成27年度から平成35年度まで(9年間)

計画目標

資源物を除く市民1人1日当たりの家庭ごみ排出量
平成30年度 480グラム(中間目標)
平成35年度 455グラム(最終目標)
 

この記事に関するお問い合わせ先

市民環境経済部 環境課
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-492-1111
ファックス:047-492-3070
お問い合わせはこちらから