郵送での戸籍謄抄本等の取り寄せ
戸籍の証明書を郵便で請求する際は、以下の1~4を白井市役所市民課戸籍係宛にお送りください。(本籍が白井市にある方の戸籍のみ請求できます)
1.申請書
郵送用申請書ダウンロード (PDFファイル: 127.9KB)
便せん等の紙で請求される場合は、以下の事項を記載してください。
- 白井市の本籍、筆頭者の氏名・生年月日
- 証明書の種類(個人に関する証明が必要な場合は、必要な方の氏名) と通数
- 使いみち・提出先
- 請求者の住所・氏名・生年月日、戸籍に記載されている方との関係、昼間連絡の取れる電話番号
公的年金等の手続きに戸籍証明が必要な方は手数料が無料になる場合がありますので、提出先など具体的に記入をお願いします。
2.手数料
手数料は「定額小為替」(郵便局で購入)にてお願いします。(注)「定額小為替」には何も書かないでください。
- 戸籍全部事項証明書(戸籍謄本) 450円
- 戸籍個人事項証明書(戸籍抄本) 450円
- 除籍全部事項証明書(除籍謄本) 750円
- 除籍個人事項証明書(除籍抄本) 750円
- 改製原戸籍謄抄本 750円
- 戸籍附票 300円
- 身分証明書 300円
- 独身証明 300円
3.本人確認書類の写し(マイナンバーカード・運転免許証・健康保険証など)
住所が記載されていない旅券などは、郵送請求の場合、本人確認書類とはなりません。
4.返信用封筒(切手を貼り、郵便番号、住所、氏名を明記)
- 返信先は上記の確認書類で確認できる現住所に限ります。
- お急ぎの場合は、速達料金を追加してください。
- 代理人が請求するときは、委任者本人が作成した委任状が必要です。 本人確認書類の写しは、代理人のものを同封してください。
- 戸籍請求者と対象者の親族関係が白井市の戸籍で確認できない場合には、親族関係が確認できる戸籍等の写しを同封していただく必要があります。
請求先
〒270-1492
千葉県白井市復1123番地 白井市役所市民課戸籍係
この記事に関するお問い合わせ先
市民環境経済部 市民課 戸籍係
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-401-3825
ファックス:047-491-3551
お問い合わせはこちらから
更新日:2023年11月10日