転居届(白井市内で住所を移したとき)

市内で引越しを行った場合に手続きください。

白井市内で住所を変更したときは、引っ越してから14日以内に手続きをしてください。
郵送やオンラインでは受付しておりません。市民課窓口まで届出してください。

必要なもの

  • 窓口に来た方の本人確認書類(マイナンバーカード・運転免許証等、官公署発行の有効期間内のもの)
  • マイナンバーカード・住民基本台帳カード(お持ちの方)
  • 在留カードまたは特別永住者証明書(外国人住民の方)

共同住宅(アパート・マンション等)が新築又は名称変更されてから初めて入居される方は建物名がわかる書類(賃貸契約書等)をお持ちください。

手続きできる方

原則として本人、世帯主又は同一世帯の方に限ります。
なりすまし防止のため窓口で本人確認を行っておりますので、運転免許証、マイナンバーカード等の本人確認書類をご持参ください。

やむを得ず代理人が手続きを行う場合は、委任状及び代理人の本人確認書類が必要です。
委任状は便せん等を使用するか、下記の書式を印刷してご記入ください。

マイナンバーカードをお持ちの方へ

転居の手続きの際に、マイナンバーカードの住所変更手続き及び署名用電子証明書の再発行の手続きを行います。手続きの際に暗証番号(数字4ケタおよび英大文字+数字6文字以上16文字以下)を入力しますので、事前に暗証番号の確認をお願いします。なお、暗証番号がわからない場合は窓口に来た方(15歳未満の方又は成年被後見人の場合は法定代理人)に限りその場で再設定できます。

受付窓口

受付場所:白井市役所1階 市民課
受付時間:平日 8時30分から17時15分(土日祝日・年末年始を除く)

関連書類

この記事に関するお問い合わせ先

市民環境経済部 市民課 市民係
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-401-3846
ファックス:047-491-3551
お問い合わせはこちらから