第3子以降の学校給食費無償化について
市では、子育て世帯に対する経済的負担の軽減のため、白井市立の小中学校に通学する第3子以降の学校給食費の無償化について、令和7年度(令和7年4月から令和8年3月)も引き続き実施します。
無償化の適用を受ける場合は、申請書の提出が必要となります。対象となる要件や申請方法は以下のとおりです。(ご案内、申請様式がダウンロードできます。)
また、令和7年度から、第3子以降の学校給食費無償化に加え、新たに中学生の学校給食費の無償化を実施しますが、第3子以降の学校給食費無償化に該当するお子様が中学生の場合、第3子以降の学校給食費無償化が優先となりますので申請が必要となります。申請が必要となるかについては「中学生無償化フローチャート」をご参照願います。
なお、中学生の学校給食費無償化については下記のページからご参照願います。
【制度・申請のご案内】
白井市第3子以降の学校給食費無償化について(ご案内) (PDFファイル: 179.2KB)
【申請様式】
第3子以降学校給食費補助金交付申請書兼同意書 (PDFファイル: 354.0KB)
【申請期限】
令和7年5月2日(金曜日)
【申請内容に変更があった場合の届出】
第3子以降学校給食費補助金状況変更届 (PDFファイル: 52.4KB)
※申請書兼同意書は学校にも設置しております。
※年度途中で無償化の要件(転入・扶養する子が増えたなど)を新たに満たすこととなった場合は、上記と同様に申請書を提出してください。申請が遅れた場合、無償化の対象となる期間が短くなる場合がありますので、ご留意ください。
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 学校給食センター
〒270-1422 千葉県白井市復1422-8
電話番号:047-492-1081
ファックス:047-492-3240
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年04月11日