ベビーサロン いっぽいっぽ
ベビーサロン いっぽいっぽの実施状況について
白井市では、検温やマスクの着用、会場の消毒などの感染予防対策を講じた上でベビーサロンいっぽいっぽを実施しています。
感染予防対策の観点から、令和3年度より人数を制限し、申し込み制とします。
会場に来られる方は下記の「来所にあたってのお願い」について、ご理解とご協力をお願いいたします。
今後の新型コロナウイルス感染症をめぐる状況の変化により、日程を変更する場合がありますので、ご了承ください。
来所にあたってのお願い
- 来所する当日に自宅で家族全員の体温測定を行ってください。
- 感染予防対策のため、来所の際には必ず保護者のマスク着用をお願いします。
- 会場では体温測定や手指消毒などの感染予防対策にご協力ください。
- 会場の混雑を避けるため、事前に申請をした方以外の付き添いはご遠慮ください。
会場における感染症防止対策について
白井市では以下の感染症防止対策を講じています。
- 入室前に参加者全員の健康チェックをさせていただきます。
- 入室の際に検温、手指の消毒をしていただきます。
- 密集空間を作らないよう、会場のスペースを広く活用します。
- 会場内の換気を常に行います。
- 会場内の使用頻度の高い備品等の消毒を適宜行います。
- スタッフの体調確認、検温、マスクの着用、定期的な手指消毒を行います。
- 内容の一部を縮小して実施します。
- 人数制限を設けます。
- 個別相談を必要に応じて電話対応とします。
ベビーサロン「いっぽいっぽ」とは
母子保健推進員が親子の触れ合い遊びの紹介をします。
おおむね生後8か月までの赤ちゃん連れの親子がたくさん遊びに来ています。
「同じ月齢の子を持つママとお話しできて、悩んでいるのは私だけじゃないとわかり安心した」「他の人と話せてリフレッシュできた」「初めてのママ友ができてうれしい」などの声をいただいています。
対象
おおむね生後8か月までの乳児と家族
日程
- 令和4年4月21日(木曜)※定員となりました
- 令和4年6月17日(金曜)
- 令和4年8月25日(木曜)
- 令和4年9月27日(火曜)
- 令和4年10月26日(水曜)
- 令和4年11月15日(火曜)
- 令和4年12月8日(木曜)
- 令和5年2月10日(金曜)
時間
午前10時から11時30分(午前9時45分から受付)
場所
白井市 保健福祉センター 2階 検診室
持ち物
バスタオル
定員
10組程度(申し込み順)
費用
無料
申し込み方法
開催日の2週間前から電話で申し込みを受け付けます。
健康課 電話番号 047-497-3495
※予約後の個別通知はありません。当日の受付時間にお越しください。
また、申し込み後、キャンセルする場合は必ず前日までにご連絡をお願いします。
ベビーサロンの様子
経産婦さんの参加も歓迎します!
保育はありませんが、上のお子さんを連れて参加できます。
母子保健推進員が作った、手作りおもちゃの紹介もしています。
作り方を知りたい方は、ベビーサロンでピンクのエプロンをつけている母子保健推進員までお声がけください。
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
健康子ども部 健康課 母子保健係
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-497-3495
ファックス:047-492-3033
お問い合わせはこちらから
更新日:2022年04月12日