行事の共催及び後援について(教育委員会)
行事の共催及び後援について
白井市教育委員会では、教育委員会以外の団体等が行う行事に対して、一定の要件のもと共催又は後援名義の使用を承認しています。
1.行事とは
ここでいう行事とは、展覧会、講習会、研究会、競技会、その他の集会又は催し物のことをいいます。
2.共催と後援の区分
共催
行事の企画又は運営に参加し、共同主催者としての責任を分担することをいいます。
(その行事との関わりの深い部署と事前に相談してください。)
後援
行事の趣旨に賛同し、その開催を援助することをいいます。
一部改正行事の共催及び後援に関する規程 (PDFファイル: 124.1KB)
3.承認基準
すべてに該当すること。
- 教育施策の推進上、明らかに有益と認められるもの
- 団体若しくはその機関又はこれらの長が主催するもの
- 市の区域及びこれに隣接する地域において開催される等、市民の幅広い参加が期待できるもの
- 全市的な規模若しくはこれに準ずる規模又はそれ以上の規模を有するもの
- 営利を目的としないもの
- 政治的色彩を有しないもの
- 宗教的色彩を有しないもの
- 公序良俗に反しないものその他社会的非難を受けるおそれがないもの
4.その他
メールでの申請も受けています。メールでの申請は、次のアドレスまで申請書と関連資料を送付願います。
メールアドレス:kyouiku-soumu@city.shiroi.chiba.jp
関連書類
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 教育総務課 総務班
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-401-8729
ファックス:047-492-6377
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年03月05日