白井市都市マスタープラン(素案)の意見を募集します。(事前周知)
白井市都市マスタープラン改定の趣旨について
市では、平成28年3月に「白井市都市マスタープラン」を策定し、「白井市第5次総合計画」で定めた市の将来像である「ときめきとみどりあふれる快活都市」の実現に向けて、20年後の都市づくりの方針を示しました。
その後、北千葉道路の都市計画手続きの大幅が大幅に進捗したことから、令和3年3月に一部改訂しました。
「白井市都市マスタープラン」の改正後、新たな土地利用の需要の高まりや千葉ニュータウン事業による街開きから40年以上が経過する中で、本市におけるまちづくり上の課題が顕著になっています。
さらに、市の最上位計画である「白井市第6次総合計画」の策定や千葉県による「広域都市計画マスタープラン」の策定(「都市計画区域マスタープラン」の内容の見直し)の内容を反映する必要が生じました。
そこで、まちづくり上の課題の変化や社会経済情勢等の変化を踏まえつつ、上位計画との整合を図るため、「白井市都市マスタープラン」を改定することとしました。
令和7年10月17日(金曜日)から「白井市都市マスタープラン(素案)」を公開し、皆さんの意見を募集しますので、事前周知いたします。
公開までしばらくお待ちください。
白井市都市マスタープラン(素案)について
令和7年10月17日(金曜日)に計画の素案を公開します。
※都市マスタープラン(素案)への意見書の提出は、素案が公開されてからとなります。
意見募集の概要について
意見募集期間
令和7年10月17日(金曜日)から令和7年10月30日(木曜日)まで
意見を提出できる人
市内に在住・在学・在勤及び本市に関わる全ての人
資料閲覧場所(令和7年10月17日から10月30日まで)
下記の場所で閲覧することができます。
- 白井市役所東庁舎2階 都市計画課窓口(32番)
- 白井市役所東庁舎1階 情報公開コーナー
- 保健福祉センター(ウェルぷらっと)1階 健康情報広場
- 白井市文化センター(図書館)
- 市内各センター
※意見の募集期間になりましたら、ホームページにも公開します。
意見書の提出方法
提出方法等の詳細は、都市マスタープラン(素案)の公開時にお知らせいたします。
留意事項
- 意見書の提出期間は、令和7年10月17日から10月30日までです。都市マスタープラン(素案)公開前のご意見についてはお受けできませんので、ご注意ください。
- 必須項目(住所・氏名・電話番号)が明記されていないと受け付けられませんのでご注意ください。
- 後日意見の概要及び意見に対する考えを取りまとめの上、市役所1階情報公開コーナー及び市ホームページで公表します。
- 意見に対する個別の回答はいたしませんので御了承願います。
- 個人情報や個人が特定できる情報は、公表しません。
この記事に関するお問い合わせ先
都市建設部 都市計画課
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-492-1111
ファックス:047-492-3070
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年09月26日