千葉北西連絡道路
千葉北西連絡道路とは
千葉北西連絡道路は、千葉北西部のさらなる活性化のため、核都市広域幹線道路の機能を兼ね備えた高規格道路として調査中の道路です。
整備効果として、千葉県北西地域を縦断する唯一の幹線道路である国道16号を通行する通過交通が千葉北西連絡道路に転換されることで、交通渋滞の緩和や沿線住民の利便性の向上等が期待されます。
千葉北西連絡道路のポータルサイト(webアンケートも令和7年6月30日まで実施中)
千葉北西連絡道路の詳細については下記のリンクよりご確認いただけます。
ポータルサイトでは、令和7年6月30日まで、千葉県北西地域の道路に関する課題などについてwebアンケートを行っており、ご協力をお願いします。
千葉北西連絡道路ポータルサイト(国土交通省 千葉国道事務所ホームページ)
令和7年度千葉北西連絡道路パネル展・オープンハウス開催のお知らせ
千葉北西連絡道路の計画検討について、皆様のご意見を幅広くお聞きするための場として、「パネル展」と「オープンハウス(パネル展示を中心とした情報提供)」を開催します。
オープンハウスの参加予約は不要です。ご自由に参加できますので、皆様の参加をお待ちしております。
開催場所:白井市役所 東庁舎1階 エントランスホール
・パネル展 日時:令和7年6月4日(水曜日)から6日(金曜日) 午前9時から午後5時まで
・オープンハウス 日時:令和7年6月6日(金曜日) 午前9時から午後5時まで
この記事に関するお問い合わせ先
都市建設部 都市計画課
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-492-1111
ファックス:047-492-3070
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年05月21日