健康相談
生活を充実させるには日頃の健康管理が重要です。定期的な健康相談では、健康に関する相談、成人の血圧・体脂肪率・腹囲測定、栄養相談、乳幼児身体計測等を行います。どうぞご活用ください。
健康相談の日程:下記表 状況によって変更する場合があります。
※電話や窓口での健康相談は平日8時30分~17時(土日祝除く)となります。
<注意事項>
体調不良の場合は御来所をおひかえいただき、電話相談をご利用ください。
乳幼児:子育て支援センター「スマイル」「ふれんど」(予約不要)
相談担当:助産師、保健師
相談内容:健康に関する相談、乳幼児の身体測定
持ち物:母子健康手帳、測定希望の方はバスタオル
乳幼児・成人:保健福祉センター(予約不要)
相談担当:保健師、助産師
▶乳幼児
相談内容:健康に関する相談、栄養相談、乳幼児の身体計測、薬剤師による薬の相談
持ち物:測定希望の方は、母子健康手帳とバスタオル
▶成人
相談内容:健康に関する相談、栄養相談、成人の血圧測定・体脂肪率・腹囲測定、薬剤師による薬の相談
持ち物:成人の健康診断結果についての相談の場合、健康診断の結果
成人:冨士センター(要予約)
相談内容:健康に関する相談、成人の血圧測定、体脂肪率測定、腹囲測定
持ち物:健康診断結果についての相談の場合、健康診断の結果
※電話や窓口での健康相談
相談担当:保健師、看護師、栄養士、歯科衛生士
相談内容:健康相談に関すること
相談内容に応じて担当係が異なります。担当係が不明な場合でも内容を伺っておつなぎします。
健康づくり推進係 047-497-3494、保健予防係 047-497-3495、母子保健係 047-497-3472
この記事に関するお問い合わせ先
健康子ども部 健康課 健康づくり推進係
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-497-3494
ファックス:047-492-3033
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年03月28日