期間限定!しろい楽トレ体操動画配信
「しろい楽トレ体操」の動画を期間限定で配信します!
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、「しろい楽トレ体操」が普段通りにできない状況の皆さんの健康維持のために、「しろい楽トレ体操」の動画を配信します。
「しろい楽トレ体操」を続けてこられた方へ
「最近、筋力が落ちた気がする・・・」「みんなと会えなくて寂しい・・・」などと感じていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
今、いつもの会場でいつも通りに体操をできない人も多いと思いますが、新型コロナウイルス感染症の流行が治まり、また皆さんで集まって「しろい楽トレ体操」ができるようになる日まで、それぞれの場所で体操を続けて、笑顔で再開できるように体力を維持しておきましょう。
初めて「しろい楽トレ体操」をご覧になる方へ
「しろい楽トレ体操」は、介護予防のためにつくられた体操です。筋力をつけるため、手首や足首におもりをつけて、週1回以上実施しています。
普段は、市民の方が中心となり、集会所やセンターなどに集まって、歌を歌いながら楽しく体操をしています。1人では続けることが難しい人も、皆さんで集まって行うので、互いに元気をもらいながら、楽しく継続することができます。
今は大勢で集まることが難しい状況にありますが、この機会に「しろい楽トレ体操」を知っていただけたらと思います。
そして、体操を始めてみたいと思ったら、活動が再開した時に、ぜひ地域の会場で参加してみてください。ご連絡いただければ、お近くの会場をご案内します。
また、5人以上集まれば、新たな会場で体操を始めることもできますので、希望される場合は担当(高齢者福祉課地域包括ケア推進係 047-497-3484)までご連絡ください。

地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部 高齢者福祉課 地域包括ケア推進係
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-497-3484
ファックス:047-491-3551
お問い合わせはこちらから
更新日:2022年04月01日