令和7年度家族介護教室
介護に関する知識や技術などについて学ぶ家族介護教室を開催します。
現在、介護に取り組んでいる方や、今後、ご家族の介護を担う方に役立つ内容となっています。
【対象者】
親や家族の介護に備えて知識を得たい方、高齢者を介護している家族の方。
市内在住で介護に関心のある方、どなたでも参加できます。
【費用】
無料
【開催予定】
専門職から学ぶ家族介護教室 ~移動介助のポイント~
在宅での介護で、立ち上がる時、車いすに乗る時など高齢者が移動する際の介助に必要な技術や知識、腰痛予防対策を理学療法士から学びます。
日時:令和8年1月22日 木曜日 午前10時~11時00分(受付:午前9時45分~)
会場:市役所東庁舎1階 会議室101
講師:北総白井病院 理学療法士 石井 和基 氏 作業療法士 山縣 晃良 氏
定員:15名(予約制)
申し込み先・申込期間
令和7年12月1日から令和8年1月21日17:00まで
白井市役所高齢者福祉課 電話047-497-3484へ
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部 高齢者福祉課 地域包括ケア推進係
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-497-3484
ファックス:047-491-3551
お問い合わせはこちらから














更新日:2025年11月05日