令和7年度「白井市敬老会行事業務委託」の実施団体が決定しました

白井市では、敬老会行事は長寿のお祝いとしてだけでなく、高齢者自身が参加、交流できる機会、広く市民が高齢者の福祉について関心と理解を深める機会になりうるものと考えています。

また、地域で開催することで、より多くの高齢者が参加したいと思える敬老会及び敬老の精神を活かした生きがい支援などの事業となると考えられるため、地域性を踏まえた事業提案で行う委託事業としています。

令和7年度につきましては、次の小学校区で事業を実施することになりました。

実施する小学校区と実施団体

実施する小学校区と実施団体
実施する小学校区 日付 実施団体
白井第二小学校区 11月12日(水曜日) 白井第二小学校区みどりの里づくり協議会
清水口小学校区 11月16日(日曜日) 清水口小学校区地区社会福祉協議会
大山口小学校区 10月25日(土曜日) 大山口小学校区地区社会福祉協議会
白井第三小学校区 11月中旬 白井第三小学校区地区社会福祉協議会
桜台小学校区 11月下旬 桜台小学校区地区社会福祉協議会
七次台小学校区 11月中 七次台小学校区地区社会福祉協議会
南山小学校区 11月15日(土曜日) 南山小学校区地区社会福祉協議会

 

実施団体向け様式

実施にあたり提出を要する様式を掲載しています。

契約後1か月以内に提出する様式

事業終了後1か月以内に提出する様式

提出様式のExcel版はこちら

その他

この記事に関するお問い合わせ先

福祉部 高齢者福祉課 地域包括ケア推進係
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-497-3484
ファックス:047-491-3551
お問い合わせはこちらから