白井市高齢者就労指導センターのあり方に関する意見交換会を開催します。
白井市高齢者就労指導センターのあり方に関する意見交換会を開催します。
高齢化が進む中、高齢者の就労に関する社会情勢が変化しており、市の施策においても見直しを行う必要が生じています。
より効果的な事業展開とするため、高齢者就労指導センターのあり方についても廃止を含めた検討を進めています。
今後の人生100年時代に向けて、生涯現役社会を楽しんでいる高齢者を増やしていけるよう市民の皆様のご理解とご協力をいただきたく、下記日程において意見交換会を開催しますので、ぜひご参加ください。(予約は不要です)
1 開催日時・会場
| 日時 | 会場 |
| 令和7年12月12日(金曜日)13時30分から15時 | 白井市高齢者就労指導センター |
| 令和7年12月13日(土曜日)10時から11時30分 | 白井市保健福祉センター |
2 対象者
市民の方であればどなたでも参加できます。
3 内容
(1)白井市の高齢者就労支援の現状と課題について
(2)今後の方針(案)について
(3)意見交換
白井市高齢者就労指導センターのあり方に関する意見交換会チラシ (PDFファイル: 309.4KB)
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部 高齢者福祉課
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-492-1111
ファックス:047-491-3551
お問い合わせはこちらから














更新日:2025年11月01日