地区まちづくり協議会について
地区まちづくり協議会
地区まちづくり協議会は、地域のみなさまで結成される地区まちづくりを推進するための組織です。地区まちづくり協議会では、まちづくりの方針や建物に関するルール等について地区内で話し合いを重ね、合意した方針やルールを地区まちづくり計画の素案としてまとめる等の活動を行います。
地区まちづくり協議会に認定されると、市に対してまちづくりに関する専門的な知識を有するアドバイザーの派遣を要請できます。
地区まちづくり協議会認定箇所 位置図
認定協議会一覧表
番号 | 協議会名 |
設立年月日 |
1 |
白井小町地区まちづくり協議会 | 平成21年12月11日 |
2 | 白井工業団地地区まちづくり協議会 | 平成24年11月14日 |
3 | 冨士字南園地区まちづくり協議会 | 平成27年9月1日 |
4 | 南山三丁目地区まちづくり協議会 | 平成28年8月17日 |
5 | 冨士字南園北地区まちづくり協議会 | 平成29年4月25日 |
6 | 市役所周辺地区まちづくり協議会 | 令和元年10月1日 |
7 | 木公益的施設誘導地区まちづくり協議会 | 令和2年7月20日 |
8 | 富ヶ谷地区まちづくり協議会 | 令和2年8月17日 |
9 | 桜台西2地区まちづくり協議会 | 令和2年8月19日 |
10 | 冨士字栄地区まちづくり協議会 | 令和2年8月25日 |
11 | 法目上長殿地区まちづくり協議会 | 令和2年12月24日 |
12 | 二重川周辺地区まちづくり協議会 | 令和2年12月25日 |
この記事に関するお問い合わせ先
都市建設部 都市計画課 計画整備係
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-401-4682
ファックス:047-492-3070
お問い合わせはこちらから
更新日:2021年03月03日