違反建築防止週間

10月15日(水曜日)から21日(火曜日)までは、違反建築防止週間です。

本週間は、建築基準法その他関係法令の目的・内容について広く市民の理解と認識を深めて、違反建築の防止を図るととに、建築基準法が定める諸手続の徹底を図ることによって、建築物の安全性の確保と良好な市街地環境の形成に資することを目的とします。

公開建築パトロールが実施されます。

公開建築パトロールは、本週間の目的を達成するために、工事中の物件等へ立入調査を実施するものです。

建築基準法では、建物の安全性を確保し、私たちの生命や健康、財産を守るため、建物の敷地や構造などについてさまざまな基準を定めています。建物を建てる場合は、建築基準法などの法令で定める基準や手続きを守り、適正に工事を進めましょう。また、工事が完了したときは、その建物が法令に基づき安全なものであるか検査を受けましょう。

なお、新築時は適法でも、その後の改修や用途(使い方)の変更により違反になってします場合がありますので、改修などの際には事前に建築士などに相談しましょう。

この機会に、建物が法令に適合しているか建築士に相談するなどの点検を検討してくださるよう、お願いいたします。

 

工事イメージ

この記事に関するお問い合わせ先

都市建設部 建築宅地課 建築班
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-401-4675
ファックス:047-492-3070
お問い合わせはこちらから