千葉いのちの電話講演会
ミニ講演会・交流会
大切な人を自死でなくすということ~亡き人が生きられなかった時間を今生きる私~

吉久小夜子氏プロフィール
認定NPOグリーフケア・サポートプラザ副理事長
自死遺族支援に特化したNPO法人「グリーフケア・サポートプラザ」でボランティア(「傾聴電話」「分かち合いの会」)をしています。
息子を自死で亡くし、その喪失悲嘆の激しさを体験したことがボランティアを始めたきっかけです。
青天の霹靂の衝撃のあの日から20年近くが過ぎた今、哀しみは抱えつつも自分の人生も大切にしていきたいと願ています。
日時
令和7年10月5日(日曜日)
14時~16時(受付13時30分)
※15時頃から講師を囲んでの交流会を予定しています。
会場
千葉市 生涯学習センター3階 研修室
アクセス
・JR千葉駅「中央改札」を出て「千葉公園口」から徒歩8分又は
「西改札」を出て「北口」から徒歩10分
・千葉モノレール「千葉公園駅」から5分
・駐車場有り但し有料
定員
20名 (申込先着順 入場無料)
対象
自死家族の方に限らせて頂きます。
お申込み・お問い合わせ
千葉いのちの電話事務局(月~金 9時~17時)
電話 043-222-4416
主催
社会福祉法人 千葉いのちの電話
この記事に関するお問い合わせ先
健康子ども部 健康課 健康づくり推進係
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-497-3494
ファックス:047-492-3033
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年08月27日