COPDってどんな病気?

COPDってどんな病気?

COPD(慢性閉塞性肺疾患)は息切れがおこる病気です

COPD(慢性閉塞性肺疾患)は長年の喫煙が原因で、肺や気管支の組織が壊れて呼吸がしにくくなり、息切れがおこる病気です。

有害物質が肺胞にまで及んで炎症を起こすと、肺胞の壁が破壊され、古くなったゴム風船のように弾力がなくなり(肺気腫)、空気をうまく吐き出せなくなります。

COPDは細気管支炎や肺気腫により、肺の空気がうまく吐き出せなくなり、その結果酸素不足を起こし、息切れを起こす病気です。

 

COPDは「肺の生活習慣病」

COPDは「肺の生活習慣病」と言われていますが、病気の原因や症状などの知識を正しくもち、禁煙に取り組んだり、症状に気づいて対策をとったりすることで予防ができる病気です。

普段生活している中で階段の上り下りなど体を動かした時に息切れを感じる、風邪でもないのに咳や痰が続くといった症状があり、進行するとトイレや食事など日常生活もままならなくなります。

 

正常な肺とCOPDの肺

引用:独立行政法人環境再生保全機構HP

COPDの主な原因はたばこ

なぜ、たばこは健康に良くないのか

たばこには5,300種類以上の化学物質と70種類以上の発がん物質が含まれています。 脳卒中や心臓病、慢性的な肺疾患、糖尿病、慢性腎臓病など、さまざまな生活習慣病を引き起こすほか、 肺がんに限らず多くのがんの原因になります。 

近年、日本の喫煙率は低下しています。 しかし、 喫煙の健康影響は喫煙の流行から20から30年遅れて現れるため、今なお大きな健康被害が続いています。 2019年時点で喫煙が原因で死亡したと推定された人数は年間約19万人にものぼっています。高血圧と並んで、日本人が命を落とす2大リスク要因の1つが喫煙なのです。

 

禁煙は、認知症や寝たきりを予防する観点からも有効

喫煙は、認知症のリスクを2~3倍も高め、日本人に多いアルツハイマー病、血管性認知症とも関係があります。また、喫煙は脳卒中や骨折などのリスクが高く、 これらにより要介護の状態になりやすいことも分かっています。

 

たばこ
2大リスク要因

引用:健康寿命をのばそう スマートライフプロジェクト

咳、息切れを年齢のせいにしていませんか?

中高年の方で喫煙経験があり、咳、痰、息切れの自覚症状がある場合は、COPDが疑われます。

COPD患者さんは気道が狭くなり息が吐き出せないことが特徴です。そこで、医療機関で器具を使って肺がうまく働いているかを調べます。

他にも病状の問診や、体の診察、胸のレントゲン撮影、血液検査などを行い、診断します。

 

気になる症状はありませんか?

COPD の症状としては、慢性の咳や痰、労作時の呼吸困難があげられます。COPD の原因の90% は喫煙であるため、喫煙歴のある患者さんに以下の症状があれば、COPD が疑われます。

 

40歳以上で10年以上の喫煙歴があり、以下の症状があるか

〇坂道などで呼吸困難になる

〇3週間以上続く咳や痰、ゼーゼー、ヒューヒューという呼吸音がする

〇風邪をひくことが多い

 

COPD早期発見のためのチェック表

簡単な質問に答えて、COPD の可能性があるかどうかを調べられます。
以下の各設問に対し、ご自身に最も当てはまる回答の点数を書き込んでください。
合計が4点以上であれば、COPD の可能性があると考えられますので、早めに医療機関を受診しましょう。

COPD集団スクリーニング質問票(COPD-PS™)
1.過去4週間に、どのくらい頻繁に息切れを感じましたか? 点数
⃝まったく感じなかった(0点) ⃝数回感じた(0点) ⃝ときどき感じた(1点)〇ほとんどいつも感じた(2点) ⃝ずっと感じた(2点)  
2.咳をしたとき、粘液や痰などが出たことが、これまでにありますか? 点数
⃝一度もない(0点) ⃝たまに風邪や肺の感染症にかかったときだけ(0点)⃝1か月のうち数日(1点) ⃝一週間のうち、ほとんど毎日(1点) ⃝毎日(2点)  
3.過去12か月のご自身に最もあてはまる回答を選んでください。
呼吸に問題があるため、以前にくらべて活動しなくなった
点数
⃝まったくそう思わない(0点) ⃝そう思わない(0点) ⃝何ともいえない( 0点)⃝そう思う(1点) ⃝とてもそう思う(2点)  
4.これまでの人生で、たばこを少なくとも100本は吸いましたか? 点数
⃝いいえ(0点) ⃝はい(2点) ⃝わからない(0点)  
5.年齢はおいくつですか? 点数
⃝35 ~ 49歳(0点) ⃝50 ~ 59歳(1点) ⃝60 ~ 69歳(2点) ⃝70歳以上(2点)  

合計

 

Martinez, F. J. et al.: COPD 5(2): 85, 2008 より改変

 

階段が苦しい人のイラスト

禁煙外来を活用して上手に禁煙!

禁煙時のイライラはニコチン依存

禁煙時にイライラすることや、喫煙して落ち着いた感覚になるのも、 ニコチン依存症の症状です。加熱式たばこにも紙巻きたばこと同程度のニコチンが含まれています。

ニコチンに依存した生活から逃れるのは簡単なことではありません。

 

禁煙外来の活用を

そこでお勧めしたいのが、禁煙外来です。禁煙外来では、  無理なく禁煙する方法をアドバイスしてくれます。


6か月間以上続く禁煙の成功率は自力で禁煙した場合に比べて4~6倍も高く、 日本の禁煙外来の成績では治療終了時点で7~8割の人が禁煙に成功しています。
千葉県の禁煙外来は、リンク先の千葉県のホームページで一覧がご覧になれます。

受診をする際には、事前に医療機関に問い合わせをしてください。

 

禁煙外来の受診手順と禁断症の強さ

引用:健康寿命をのばそう スマートライフプロジェクト

この記事に関するお問い合わせ先

健康子ども部 健康課 健康づくり推進係
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-497-3494
ファックス:047-492-3033
お問い合わせはこちらから